【神対応】歯科衛生士に本当におすすめの転職サイト|医療法人で150人のDH採用を担当した歯科医が徹底解説

本記事はプロモーションを含む場合があります

»歯科医師」転職サイトのオススメ・選び方はこちら

  • 今の職場や待遇に満足していないので、転職を考えている
  • どの転職サイトを使えばよいかわからないから、特長や口コミを知りたい
  • 希望に合った職場や待遇のよい職場をみつけたい

 

歯科衛生士が快適な職場で働くために、「どの転職サイトを使うか」は職探しの重要な第一歩

 

歯科衛生士向け転職サイトは20社以上存在し、年間3万人もの人が利用するサイトも。

 

その中でもおすすめの転職サイトは、下記の3社です。

 

◾️ 年間利用3万人|90%以上が年収アップ

→『デンタルワーカー

 

◾️ 衛生士の25%が登録|マメなサポート

→『ファーストナビ

 

◾️ 満足度98.2%|しつこい電話一切なし

→『歯科転職ナビ

 

歯科衛生士が「合わない歯医者」で働いてしまうとストレスがたまるだけでなく、病んでしまうことも。

 

転職をくり返すことになっても、その間の生活に支障が出ます。

 

✔︎ この記事を書いたひと

しろたぬ

Twitterフォロワー1.1万人の歯医者
大型の医療法人で採用を担当/150人以上の歯科衛生士と面接/自身も4回の転職経験あり

 

この記事では、医療法人で150人以上の歯科衛生士を採用してきた歯科医師がおすすめする転職サイトを紹介します。

 

とくに上位3つの転職サイトは、採用する立場からも積極的に利用しています。

 

✔︎ 転職サイトを選ぶ基準

  • 求人数が多い(最低7,000件以上)
  • 細かい条件で検索できる(給料・雇用条件)
  • サポート体制が手厚い(人間関係のリサーチ・履歴書の書き方)

 

この記事を読むと、ストレスフリーの職場が見つかる確率をグッと上げることができます。

 

\ 採用担当の歯医者がおすすめの衛生士転職サイト /

 転職サイト名求人数特長おすすめする人

1位

デンタルワーカー 歯科衛生士

デンタルワーカー

12,000件

職場の雰囲気を確認できる
・ 雇用条件を交渉してくれる
・ エージェントが面接同行(希望者)
転職に失敗した経験がある人
待遇◎の求人が多く、1番おすすめ
歯科衛生士 転職サイト 2位

2位

ファーストナビ

10,000件

衛生士の4人に1人が利用中
・ 求人をマップから探せる
・ 院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
転職の悩み相談ができる
歯科衛生士 転職サイト 3位

3位

 

歯科転職ナビ

7,000件

・ 利用者の満足度 98.2%
・ やりとりのメインはLINE
・ 条件にあう求人が✉️で届く
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実

 

※ 転職サイトを併用すると幅広く求人が見れますが、すべてに登録する必要はありません。「登録が面倒」「連絡が大量にくる」からです。求人を効率よく見つけるには、まずは2社を選んで利用するのがおすすめです。

 

もくじ

  1. 【ランキング21選】歯科衛生士に本当におすすめの転職サイト
  2. 衛生士転職サイト 上位10社の比較表
  3. 【評判】衛生士転職サイトの口コミ
  4. 転職サイトを選ぶ3つのポイント
  5. 歯科衛生士転職サイトの上手な活用方法
  6. 裏側|転職サイトを使うデメリット
  7. 歯科衛生士転職サイトを利用するメリット
  8. 失敗しない|歯科衛生士転職のコツ
  9. 円満に辞めたい|歯科衛生士の「退職のコツ」
  10. 歯科衛生士が抱える悩み
  11. 歯科衛生士|転職市場の状況
  12. 志望動機は重要です
  13. 歯科衛生士の面接でよくある質問
  14. 感想|歯科衛生士の転職体験談
  15. 好条件の歯科衛生士求人の例
  16. タイプ別|おすすめ転職サイト
  17. 歯科衛生士が転職サイトに登録してから内定までの流れ
  18. 転職サイト以外の衛生士の転職方法
  19. 【Q&A】衛生士転職|疑問と回答
  20. まよったときのおすすめ3選
  21. 転職サイトの活用は転職成功の近道

 

【ランキング21選】歯科衛生士に本当におすすめの転職サイト

 

数ある中から、歯科衛生士におすすめの転職サイトをランキング形式で紹介します。それぞれの特長をまとめました。

 

歯科衛生士 転職サイト 1位歯科衛生士 転職サイト 2位歯科衛生士 転職サイト 3位4位5位
転職

サイト 

デンタルワーカー 歯科衛生士 転職サイト

デンタルワーカー

ファーストナビ

歯科転職ナビ

ジョブメドレー

JOB歯科

エージェント

評価9.5/109.0/108.5/108.5/108.0/10
ポイント・3万人の転職実績
・院長の人柄を調査
・給与交渉につよみ
・DHの25%が登録
・院内の情報が豊富
・徹底したサポート
・顧客満足度No.1
・LINEでのやりとり
・転職後のフォロー
・細かい検索項目
・年収500万以上も
・マイペースで就活
・内定率トップクラス
・関東の求人に特化
・迅速なレスポンス
求人数
非公開
(1.2万件以上)
8,022
+ 非公開求人
6,550
+ 非公開求人
15,308非公開
利用料無料無料無料無料無料

▶︎ 横にスクロールできます ▶︎

 

上位4つの転職サイトから自分に合ったものを利用しましょう。

 

転職サイトに複数登録することで、転職成功の確率はあがります。サイトごとの独自案件をみれるからです。

 

しろたぬ
しろたぬ

一般企業への転職では、転職希望者の7割が2社以上の転職サイトを併用しています。

 

1位:デンタルワーカー

デンタルワーカー 歯科衛生士 転職サイト

 

運営開始2004年
サポート内容最新求人・非公開求人の紹介
給与・雇用条件の交渉
面接・見学の日程調整と同行
院長やスタッフの性格をリサーチ
求人数12,000件(非公開含む)
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
おすすめポイント人間関係が事前にわかる
転職のプロがフルサポート
シークレットな高待遇求人が多数
対応エリア全国

 

デンタルワーカーは、年間転職者数3万人を誇る転職サイト。一般に公開されない高待遇の求人を紹介してくれます。

 

良質な求人が多く、給与交渉・職場の雰囲気を事前リサーチ・面接同行までサポートしてくれるのは、他にはない強みです。

 

デンタルワーカーを利用した90%以上のDHが、年収アップに成功しています。

 

高待遇で、快適な職場を見つけたい歯科衛生士さんは、まず登録すべき転職サイトです。

 

デンタルワーカー

おすすめする人

転職に失敗した経験がある

待遇◎の医院で働きたい

院長の人柄を事前に知りたい

10

求人数

9

レスポンス

10

おすすめ度

 

\ 年収100万円アップ多数 /

デンタルワーカーに登録する

12,000件の求人が掲載中

 

関連記事:デンタルワーカーの口コミ・評判

 

2位:ファーストナビ

ファースナビ 歯科衛生士 転職サイト

 

運営開始2014年
サポート内容最新求人や非公開求人の紹介
院内の雰囲気をリサーチ
面接・見学の日程調整
雇用条件の交渉
求人数 11,035(2023年10月時点)
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
おすすめポイント業界最大級の求人数
歯科衛生士の4人に1人が登録中
院内の情報を徹底的にリサーチ
対応エリア全国

 

ファーストナビは、4人に1人の歯科衛生士が登録しているアクティブな転職サイト。

 

院長の人柄やスタッフの人間関係を徹底的にリサーチしてくれるのが強みです。

 

エージェントとの対面サポートはないですが、連絡がまめで、転職のなやみ相談もできます。

 

穏やかな職場で働きたい歯科衛生士さんにおすすめの転職サイトです。

 

ファーストナビ

おすすめする人

転職するのが初めて

マメなサポートを受けたい

電話で転職の悩みを相談したい

10

求人数

9

レスポンス

9

おすすめ度

 

\ 院長の人柄が事前にわかる /

ファーストナビで求人をみる >

衛生士の4人に1人が登録中

 

関連記事:ファーストナビの口コミ・評判

 

3位:歯科転職ナビ

歯科転職ナビ 歯科衛生士 求人サイト

 

運営開始2016年
サポート内容最新求人や非公開求人の紹介
転職に関する悩み相談
給料の交渉
院内の雰囲気をリサーチ
求人数 7,450(+ 非公開求人)
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
おすすめポイント利用者満足度 No.1
LINEでの対応がメイン
強引な勧誘 一切なし
対応エリア全国

 

歯科転職ナビは利用者満足度No.1の転職サイト(株式会社PECORI調べ)

 

LINEでの連絡が中心なので、勤務中に何度も着信が残っている心配はありません。

 

もちろん求人の紹介・雇用条件の交渉・転職の悩み相談まで、トータルでサポートしてくれます。

 

転職前だけでなく「就職後」にも相談にできるのは、歯科転職ナビの強みです。

 

マイペースで就活したい歯科衛生士さんにおすすめの転職サイトです。

 

歯科転職ナビ

おすすめする人

LINEでやりとりしたい

早めのレスポンスがほしい

就職後のフォローをしてほしい

9

求人数

10

レスポンス

9

おすすめ度

 

\ 19秒で登録完了 /

歯科転職ナビで求人をチェック

しつこい電話連絡 一切なし

 

関連記事:歯科転職ナビの口コミ・評判

 

4位:ジョブメドレー

ジョブメドレー 歯科衛生士 転職サイト

 

運営開始2009年
サポート内容こだわりの条件で検索
希望に合った求人情報をメール配信
スカウトメールが届く
見学・面接の日程調整
求人数 16,149(2023年7月時点)
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
おすすめポイント利用者満足度96%
マイペースで転職活動できる
医院よって勤続支援金がもらえる
対応エリア全国

 

累計100万人〜の医療従事者が登録する利用者の満足度96%の転職サイト「ジョブメドレー」。

 

80以上の検索項目からこだわりの働き方を検索することができ、希望に合った求人情報をメールで通知してくれます。

 

転職後に、勤続支援金が出る歯科医院も。

 

転職エージェントによるサポートはないので、医院と直接やりとりしたい人にオススメです。

 

ジョブメドレー

おすすめする人

マイペースで就職活動したい

メールでやりとりしたい

勤続支援金がもらいたい

ジョブメドレー 歯科衛生士 おすすめ レビュー
9

求人数

9

レスポンス

9

おすすめ度

 

\ 年収100万円アップ多数 /

ジョブメドレーに登録する

転職支援金がもらえる

 

関連記事:ジョブメドレー歯科衛生士の口コミ・評判

 

5位:JOB歯科エージェント

JOB歯科エージェント 評判 歯科衛生士 求人サイト

 

運営開始2016年
サポート内容首都圏に特化した求人紹介
医院からのスカウト
面接・見学の日程調整
転職後のフォロー
求人数 非公開(首都圏のみ2,000以上)
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
おすすめポイント首都圏エリアの求人が豊富
丁寧なサポート
転職後の悩み相談が可能
対応エリア東京・神奈川・埼玉・千葉

 

JOB歯科エージェントは首都圏の求人に特化した歯科衛生士向け転職サイト。

 

転職エージェントの教育が徹底されており、丁寧で迅速な対応が評判です。。

 

非公開求人の10%は、JOB歯科エージェントでのみ取り扱っている求人。

 

首都圏で就職を考えている歯科衛生士さんは登録必須の転職サイトです。

 

JOB歯科エージェント

おすすめする人

東京・神奈川・埼玉・千葉に居住

エージェントにお任せしたい

小さなことも相談したい

8

求人数

9

レスポンス

9

おすすめ度

JOB歯科エージェントの公式サイト

 

6位:デンタルハッピー

デンタルハッピー 評判 転職サイト

 

✅ 8,000件以上の求人
✅ 従業員の口コミがわかる
✅ コラムが充実している

 

デンタルハッピー は、株式会社 Dental Happyが運営する転職サイトです。

 

歯科衛生士・歯科医師の転職情報が豊富です。実績のあるアドバイザーが転職をサポートしてくれると評判です。

 

登録することで、従業員の口コミを見ることができるのが特長です。

 

コラムや動画も充実しているので、転職の悩みや疑問を解決することができます。

 

デンタルハッピーは、次に当てはまる人はオススメしません。

 

✔︎ デンタルハッピーをオススメしない人

  • 自力で探したい
  • 以前使った別の転職サイトがよかった

 

逆に、口コミ・評判をみたい・親身な対応をしてほしい…歯科衛生士さんにはオススメの転職サイトです。

 

»デンタルハッピーの詳細をみる

求人数8,000以上
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山
・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重
・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川
・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

 

デンタルハッピー

おすすめする人

リアルな口コミが見たい

Web上で悩みを解決したい

アドバイザーに依頼したい

8

求人数

8

レスポンス

8

おすすめ度

 

7位:シカカラ

シカカラ 転職サイト しつこい

 

✅ 非公開求人が多数
✅ 急募の案件もおおい
✅ 専門のアドバイザーがつく

 

シカカラは、​​株式会社グローマスが運営する転職サイトです。歯科衛生士の専門のアドバイザーがつきます。

 

専門のアドバイザーの中には、歯科衛生士免許を保有している人もいるので評判は○。好条件の求人を紹介してくれます。

 

アドバイザーが履歴書作成や面接日の設定まで、丁寧に担当してくれます。

 

とはいえ、次に当てはまる人はオススメしません。

 

✔︎ シカカラをオススメしない人

  • 頻繁な連絡が苦手
  • 自力で歯科医院を探したい
  • いままで使ったサイトに不満がない

 

逆に、専門のアドバイスを積極的に受けたい歯科衛生士さんにはオススメの転職サイトです。

 

» シカカラの詳細をみる

 

求人数6,536
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山
・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重
・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川
・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

 

シカカラ

おすすめする人

電話での連絡を希望

積極的にエージェントに任せたい

小さなこともガンガン相談したい

7

求人数

8

レスポンス

8

おすすめ度

 

8位:デンタルスタイル

デンタルスタイル 転職サイト

 

✅ 求人数 7,000件以上
✅ 歯科医療者が経営に携わっている
✅ 専門のアドバイザーがつく

 

デンタルスタイル は、WHITECROSS株式会社が運営する転職サイトです。

 

歯科衛生士・歯科医師・歯科助手の転職に特化しています。他のサイトと同様に、専門のアドバイザーをつけることができます。

 

デンタルスタイルを運営するWHITECROSS株式会社は、歯科医師向けのセミナーや講座を定期的に開催しています。

 

そのエビデンスの高さには定評があり、サイトの信頼性を高めています。

 

ですが、次に当てはまる人はオススメしません。

 

✔︎ デンタルスタイルをオススメしない人

  • 自力で検索したい
  • たくさんの求人の中から選びたい
  • 以前使った別の転職サイトがよかった

 

逆に、親切なサポートを受けたい歯科衛生士さんにはオススメの転職サイトです。

 

» デンタルスタイルの詳細をみる

 

求人数7,000以上
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山
・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重
・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川
・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

 

デンタルスタイル

おすすめする人

アドバイザーに依頼したい

こまめに相談にしたい

歯科関係者の運営に安心感

8

求人数

7

レスポンス

7

おすすめ度

 

9位:クオキャリア

クオキャリア 求人サイト

 

✅ 求人数 6,000件以上
✅ 10年以上の実績
✅ 転職の役立ち情報誌を発行中

 

クオキャリアは、株式会社クオキャリアが運営する転職サイトです。2009年から運営しています。

 

実績のあるアドバイザーが転職をサポートしてくれます。独自の就活ブックを無料で配布しています。

 

✔︎ クオキャリアをオススメしない人

  • 自力で探したい
  • まずは大手のサイトで探したい
  • 以前使った別の転職サイトがよかった

 

逆に、丁寧なサポートを受けたい歯科衛生士さんにはオススメの転職サイトです。

 

» クオキャリアの詳細をみる

 

求人数6,000
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山
・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重
・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川
・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

 

クオキャリア

おすすめする人

役立ち情報を見たい

アドバイザーに依頼したい

小さなことも相談したい

7

求人数

7

レスポンス

7

おすすめ度

 

10位:ジョブバディ

ジョブメドレー 転職サイト

 

✅ 最近急成長の転職サイト
✅ 内定率トップクラス
✅ 首都圏の求人につよみ

 

ジョブバディ は スタイル・エッジCAREERが運営する転職サイト。2016年創業の比較的新しい転職サイトです。

 

東京・神奈川・埼玉・千葉…を中心とした首都圏エリアの求人情報が豊富です。実際、他の転職サイトに載っていない首都圏の求人情報もたくさんあります

 

また、ジョブバディは採用後のアフターケアまでしてくれる、寄り添ったサービスが特徴です。

 

まだ登録者が少ないので、親身になったサービスが期待できます

 

とはいえ、次に当てはまる人はオススメしません。

 

✔︎ ジョブバディをオススメしない人

  • 地方に住んでいる
  • 自力で歯科医院を探したい
  • 新しいサイトには不安がある

 

逆に、丁寧なサービスを受けたい・首都圏で就職したい…といった歯科衛生士さんにはオススメのサイトです。

 

» ジョブバディの詳細をみる

 

求人数非公開
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・東京・神奈川・埼玉
・千葉・栃木・茨城

 

ジョブバディ

おすすめする人

首都圏での就職希望

自分の市場価値を上げたい

小さなことでも相談したい

7

求人数

7

レスポンス

7

おすすめ度

&nbsp

\ スピーディな対応 /

 

11位:ハモNAVI

ハモNAVI 求人サイト

 

✅ 関西につよい
✅ 求人数2,000件
✅ 20年以上の実績

 

ハモNAVIは、株式会社ハーモニックが運営する転職サイトです。

 

大阪に本社を置き、平成10年から運営しています。歯科技工所である和田精密歯研株式会社の関連企業。

 

実績のあるアドバイザーが転職をサポートしてくれます。スカウト機能が充実していて、履歴書作成も得意分野です。

 

✔︎ ハモナビをオススメしない人

  • 転職時期の希望が1年以上先
  • スカウトをうける実績がない
  • 以前使った別の転職サイトがよかった

 

» ハモナビの詳細をみる

 

求人数2,000件
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山
・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重
・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川
・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

 

ハモナビ

おすすめする人

複数の内定先から選びたい

履歴書を添削して欲しい

アドバイザーに依頼したい

7

求人数

7

レスポンス

6

おすすめ度

 

12位:グッピー

グッピー 歯科衛生士 転職サイト

 

✅ 医療・福祉・介護に特化した転職サイト
✅ 半年に一度適正診断を受けられる
✅ スカウトを受けることができる

 

グッピーは株式会社グッピーズが運営する転職サイトです。20年以上前から経営している老舗の一つです。

 

歯科衛生士だけでなく、歯科医師・医療事務…など、多方面での転職情報が載っています。

 

グッピーの適正診断機能をつかうと、転職に関する適正を診断できます。プロフィールを作ることでスカウトを受けることもできます。

 

とはいえ、次に当てはまる人はオススメしません。

 

✔︎ グッピーをオススメしない人

  • スカウトを受ける実績がない
  • 転職時期の希望が1年以上先
  • 以前使った別の転職サイトがよかった

 

逆に、資格がある・症例発表している..ような歯科衛生士さんにはオススメのサイトです。

 

»グッピーの詳細をみる

 

求人数10,552
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山
・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重
・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川
・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

 

グッピー

おすすめする人

特殊スキルがある

スカウトをまちたい

ハローワーク求人も気になる

7

求人数

7

レスポンス

6

おすすめ度

 

\ スカウト機能が充実 /

【グッピー】はこちら

 

13位:イーデンティスト

イーデンティスト 歯科衛生士 転職サイト

 

✅ 面接に同行
✅ 歯科業界の老舗サイト
✅ 専門のアドバイザーがつく

 

イーデンティスト は、株式会社リンクスタッフが運営する転職サイトです。1992年から経営しているサイトで、かなりの老舗です。

 

歯科衛生士だけでなく、歯科医師・歯科技工士の転職情報が豊富です。実績のあるアドバイザーが転職をサポートしてくれます。

 

面接マナーブックをもらえるので、面談が苦手な人にはオススメです。とはいえ、次に当てはまる人はオススメしません。

 

✔︎ イーデンティストをオススメしない人

  • たくさんの求人から探したい
  • 面接は一人で大丈夫
  • 以前使った別の転職サイトがよかった

 

逆に、面接が苦手な歯科衛生士さんにはオススメのサイトです。

 

» イーデンティストの詳細をみる

 

求人数800
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山
・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重
・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川
・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

 

イーデンティト

おすすめする人

面接が苦手

アドバイザーに依頼したい

小さなことも相談したい

5

求人数

7

レスポンス

6

おすすめ度

 

14位:Denty

denty 歯科衛生士 求人サイト

 

✅ 高い内定率
✅ 手厚いサポート
✅ スカウトが受けられる

 

Dentyは、株式会社メディカルネットが運営する転職サイトです。

 

メディカルネットは転職サイトの他にクリニックの経営支援やマーケティングを展開しています。

 

専門のアドバイザーが転職をしっかりサポートしてくれます。求人数はやや少なめで、スマホサイトもやや見にくいです。

 

✔︎ Dentyをオススメしない人

  • スカウトを受ける実績がない
  • たくさんの求人から探したい
  • まずは大手のサイトを使いたい

 

» Dentyの詳細をみる

 

求人数800
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山
・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重
・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川
・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

 

Denty

おすすめする人

PRできるスキルがある

役立ち情報を見たい

アドバイザーに依頼したい

5

求人数

7

レスポンス

6

おすすめ度

 

15位:デンタルジョブ

デンタルジョブ 歯科衛生士 転職サイト

 

✅ 面接対策あり
✅ 手厚い対応
✅ スカウトが受けられる

 

デンタルジョブ は、株式会社リバーズ が運営する転職サイトです。

 

登録すると、専門のアドバイザーが転職をしっかりサポートしてくれます。転職のノウハウチェックシートを見ることができます

 

サイトはやや重く、動作にやや時間がかかります。

 

✔︎ デンタルジョブをオススメしない人

  • たくさんの求人から探したい
  • まずは大手のサイトを使いたい
  • サクサク動くサイトを使いたい

 

» デンタルジョブの詳細をみる

 

求人数非公開
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山
・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重
・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川
・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

 

デンタルジョブ

おすすめする人

サポートを受けたい

役立ち情報を見たい

アドバイザーに相談したい

5

求人数

6

レスポンス

6

おすすめ度

 

16位:doda

duda 歯科衛生士 求人

 

✅ 総合型転職サイト
✅ 一般企業への転職も
✅ 専門のアドバイザーがつく

 

doda は、株式会社パーソルキャリアが運営する転職サイトです。

 

総合型のサイトで、求人数は20万近くあります。CMも流れています。モリタやヨシダといった歯科器材メーカーの求人情報も見ることができます

 

医療に特化しているわけではないため、介護・サービス業・事務職…と、他業種への求人も豊富です。

 

登録すると、専門のアドバイザーが転職をしっかりサポートしてくれます。

 

✔︎ dudaをオススメしない人

  • 自力で探したい
  • 歯科に特化したい

 

» dudaの詳細をみる

 

求人数約200,000件(歯科求人は300)
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山
・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重
・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川
・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

 

duda

おすすめする人

サポートを受けたい

アドバイザーに相談したい

歯科メーカーへの転職に興味

5

求人数

6

レスポンス

5

おすすめ度

 

17位:メディカルリンゲージ

メディカルリンゲージ 歯科衛生士 転職サイト

 

✅ 面接対策あり
✅ 手厚い対応
✅ 専門のアドバイザーがつく

 

メディカルリンゲージ は、株式会社リンゲージが運営する転職サイトです。

 

歯科医師・歯科衛生士に特化した転職サイトです。登録すると、専門のアドバイザーが転職をしっかりサポートしてくれます。

 

細かい条件で検索することができます。平成27年に設立のため比較的新しく、求人数はやや少なめです。

 

✔︎ メディカルリンゲージをオススメしない人

  • 自力で見つけたい
  • たくさんの求人から探したい
  • まずは大手のサイトを使いたい

 

» メディカルリンゲージの詳細をみる

 

求人数300件
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山
・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重
・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川
・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

 

メディカルリンゲージ

サポートを受けたい

役立ち情報を見たい

アドバイザーに依頼したい

アドバイザーに相談したい

4

求人数

6

レスポンス

5

おすすめ度

 

18位:ライオンコーディアルサポート

ライオンコーディアルサポート 歯科衛生士 求人

 

✅ 派遣もあり
✅ 一般企業への転職も
✅ 専門のアドバイザーがつく

 

ライオンコーディアルサポート は、株式会社LIONが運営する転職サイトです。

 

歯磨き粉や洗剤で有名な企業ですね。首都圏の求人が多く、求人数はやや少なめ。

 

直接、歯科医院や企業に応募するタイプの転職サイト。一般企業への転職や、派遣での働き方…につよいです。

 

ライオン系列の求人情報も見ることができます。

 

✔︎ ライオンコーディアルサポートをオススメしない人

  • 歯科医院で働きたい
  • 正社員で働きたい
  • たくさんの求人から探したい

 

» ライオンコーディアルサポートの詳細をみる

 

求人数非公開
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・東京・神奈川・埼玉・千葉

 

ライオンコーディアルサポート

おすすめする人

首都圏に住んでいる

一般企業で働きたい

派遣で働きたい

4

求人数

6

レスポンス

4

おすすめ度

 

19位:リクルートエージェント

リクルートエージェント 歯科衛生士 求人

 

✅ 総合型転職サイト
✅ 一般企業への転職も
✅ 専門のアドバイザーがつく

 

リクルートエージェント は、株式会社リクルートが運営する転職サイトです。総合型のサイトで、求人数は30万近くあります。

 

医療に特化しているわけではないため、介護・サービス業・事務職…と、幅広く一般職への求人が豊富です。

 

歯科求人は300件ほど。歯科メーカーへの求人情報も含まれます。登録すると、専門のアドバイザーが転職をしっかりサポートしてくれます。

 

✔︎ リクルートエージェントをオススメしない人

  • 自力で探したい
  • 登録したくない
  • 歯科に特化したい

 

» リクルートエージェントの詳細をみる

 

求人数300件
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山
・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重
・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川
・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

 

リクルートエージェント

おすすめする人

サポートを受けたい

アドバイザーに相談したい

一般企業への転職に興味

4

求人数

6

レスポンス

4

おすすめ度

 

20位:パソナキャリア

パソナキャリア 歯科衛生士 転職

 

✅ 派遣もあり
✅ 一般企業への転職も
✅ 専門のアドバイザーがつく

 

パソナキャリア は、株式会パソナが運営する転職サイト。

 

リクルートエージェントと同様に、総合型の転職サイトです。登録すると、専門のアドバイザーが転職をしっかりサポートしてくれます。

 

女性専門の転職サポートチームがあり、女性に優しい転職サイトです。とはいえ登録しないと、多くの求人情報が見ることができません。

 

✔︎ パソナキャリアをオススメしない人

  • 自力で探したい
  • 登録したくない
  • 歯科に特化して探したい

 

» パソナキャリアの詳細をみる

 

求人数300件
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山
・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重
・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川
・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

 

パソナキャリア

おすすめする人

派遣で働きたい

アドバイザーに依頼したい

一般企業で働きたい

4

求人数

6

レスポンス

4

おすすめ度

 

21位:とらばーゆ

とらばーゆ 歯科衛生士 求人

 

✅ 総合型転職サイト
✅ リクルートが経営
✅ 女性の転職に特化している

 

とらばーゆ は、株式会社リクルートが運営する転職サイトです。総合型のサイトで、求人数は30万近くあります。週に2回、月曜日と木曜日に求人情報が更新されます。

 

医療に特化しているわけではないため、介護・サービス業・事務職…と、他業職への求人が豊富です。

 

歯科の求人は250件ほどとやや少なめなので、他のサイトとの併用がおすすめです。

 

✔︎ とらばーゆをオススメしない人

・サポートをうけたい

・歯科に特化して探したい

 

» とらばーゆの詳細をみる

 

求人数250件
対応雇用形態・正社員・パート・契約社員
・常勤・非常勤
対応エリア・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山
・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重
・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川
・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎
・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

 

とらばーゆ

おすすめする人

自力で検索したい

一般企業への転職に興味

女性のみの求人がみたい

4

求人数

6

レスポンス

4

おすすめ度

 

 

 

⌃ 一覧にもどる

衛生士転職サイト 上位10社の比較表

 

歯科衛生士の転職サイトでおすすめの上位10社をまとめて比較します。

 

デンタルワーカーファーストナビ歯科転職ナビジョブメドレーJOB歯科エージェントデンタルハッピーシカカラデンタルスタイルクオキャリアジョブバディ
評価9.5/109.0/109.0/108.5/108.5/108.0/108.0/107.5/107.0/107.0/10
求人数
12,000
非公開含む
8,022
+ 非公開求人
6,550
+ 非公開求人
15,308 10,5528,000以上6,5367,0006,000非公開
利用料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
給与交渉
面接対策ありありありありありありありありありあり
特徴・転職実績3万人
・待遇◎の求人多数
・充実の情報量
・最大級の求人数
・良質な求人が多い
・4人に1人が登録
・顧客満足度No.1
・LINEでのやりとり
・親身なサポート
・細かい検索項目
・年収500万以上も
・LINEで気軽に相談
・内定率トップクラス
・関東の求人に特化
・丁寧なサポート
・コラムが充実
・多数の非公開求人
・従業員の口コミあり
・非公開求人が充実
・急募の案件も
・キャリアプラン相談
・ 親切な対応
・歯科医師向けの
セミナー動画を配信
・10年以上の実績
・情報誌あり
・幅広い求人
・丁寧なサポート
・首都圏に強み
・アドバイザーがいる
公式サイト 

公式サイト

 

公式サイト

 

公式サイト

 

公式サイト

 

公式サイト

 

公式サイト

 

公式サイト

 

公式サイト

 

公式サイト

 

公式サイト

▶︎ 横にスクロールできます ▶︎

 

 

⌃ 一覧にもどる

 

【評判】衛生士転職サイトの口コミ

歯科衛衛生士 転職サイト 口コミ 評判 感想 レビュー

 

紹介している転職サイトの口コミをまとめました。よい口コミ・悪い口コミ…どちらも紹介します。

 

口コミ・評判は、以下を参考にしています。

 

 

口コミサイトからの評判だけでなく、筆者のまわりにいる歯科衛生士さんにも利用した感想をリサーチしました。

 

デンタルワーカーの評判・口コミ・感想

対応が丁寧

 

30代 歯科衛生士

アドバイザーの対応がとても丁寧でよかった。

勤務時間などにこだわりの条件があったが、それにあった歯科医院を探してきてくれました。

(当サイトによるアンケート)

 

30代 歯科衛生士

歯科医院探しから、条件交渉、面接対策まですべてお任せできた。

入社の手続きもやってくれたので、ストレスなく転職できました。

(当サイトによるアンケート)

 

悪い口コミ:連絡がしつこかった

 

40代 歯科衛生士

電話がしつこかった。なかなか出れない間に着信が数件残っていて、少し怖かった…。

(当サイトによるアンケート)

 

デンタルワーカーの口コミ・評判をさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

 

» 口コミ・評判|デンタルワーカーを徹底レビュー【歯科衛生士が転職成功する近道】

 

\ 年収100万円アップ多数 /

デンタルワーカーで求人をチェック

最短1週間で転職成功

 

ファーストナビの評判・口コミ・感想

使ってよかった

 

20代 歯科衛生士

「ファーストナビを利用してみての感想、良かった点

・職場の希望を親身になって聞いてもらえ、自分に合いそうなところを紹介してくれる。
・見学や面接のアポとりを仲介してもらえる。
・実際に院長やスタッフさんとお話されているので、正直な職場や働いている雰囲気を知ることができる
・ハローワークなどに載ってないような求人も紹介してくれる」

 

(引用:ファーストナビ利用者体験談

 

悪い口コミ:仕事中の着信にびっくり

 

30代 歯科衛生士

「登録したあと、3回着信が残っていました。在職中に転職活動しており、仕事中で電話が出れない状態でした。

 

以降はLINEでのやりとりでしたので、電話はこれだけでしたが、知らない番号からの着信にびっくりしました。

 

ヒアリングは丁寧で、自分にあう病院をしっかり探してくれました。」

 

ファーストナビの口コミ・評判の詳細を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

 

» ファーストナビ歯科衛生士を徹底レビュー【人間関係◎の職場がみつかる】

 

\ 院長の人柄を徹底リサーチ /

ファーストナビに登録する

60秒で登録完了

 

歯科転職ナビの評判・口コミ・感想

LINEでの相談が便利

 

30代 歯科衛生士

サイトに載っていなかった昇給などの質問も迅速に返信してくださり、とても参考にしやすかった。LINEでいつでも相談できるのが便利だと思った。

歯科転職ナビ 口コミ

 

 

転職の不安が解消できた

 

40代 歯科衛生士

年齢が年齢だったので、雇用してもらえるかの不安が大きがったのですが、担当者さんから事前に院長先生のお人柄や性格を伺うことができたので、自分らしいアピールを行うことができました。若い子が多い職場で孤立してしまう事や考え方の違いで衝突する事もありますが、クッション役になってくれるスタッフさんもいて頑張れています。

歯科転職ナビ 口コミ

 

 

地方の求人はやや少なめ

 

30代 歯科衛生士

最初に担当したエージェントさんからはあまり求人が紹介されなかった。エージェントさんを変えてもらったら、すぐに紹介してくれました。(当サイトによるアンケート)

 

歯科転職ナビの口コミ・評判を詳しく知りたい方は、こちらの記事をご参考ください。

 

» 顧客満足度No.1!歯科転職ナビの評判・口コミを徹底検証

 

\ しつこい電話は一切なし /

歯科転職ナビ 公式サイトはこちら

19秒で登録完了

 

ジョブメドレーの評判・口コミ・感想

また利用したい

 

40代 歯科衛生士

「細かく記載されていたり、項目が見やすく自分が重視すべきポイントで絞って探す事ができたので大変使いやすく助かりました。

勤続支援金を頂けるのもとてもありがたいです。もしまた転職をする場合はこちらを利用したいと思います。ありがとうございました。」

(引用:ジョブメドレーを利用した歯科衛生士の声

 

連絡がしつこくない

 

20代女性 歯科衛生士

しつこい連絡がなくてよい。サイトも見やすく LINE でやり取りできるのもよかった。」

(当サイトによるアンケート)

 

悪い口コミ:サポートはうすめ

40代 歯科衛生士

「転職サポートがあまり手厚くない。スカウトメールも多くて、返信が大変だった。」

(当サイトによるアンケート)

 

» ジョブメドレーの口コミ・評判

 

\ マイペースで就活できる /

ジョブメドレーで求人情報をチェック

利用者満足度 96%

 

JOB歯科AGENT の評判・口コミ・感想

対応が丁寧

 

20代女性

とても丁寧な対応をしてもらった。 しつこい勧誘もなく、マイペースで探すことができた。」

 

(当サイトによるアンケート)

 

首都圏以外の求人は少なめ

 

20代女性

首都圏以外の求人は少なめ。東京・埼玉・神奈川の求人以外は少ないように感じた。栃木県で探したが、あまりよい求人が見つからなかった。」

(当サイトによるアンケート)

 

\ 首都圏の求人情報が豊富 /

JOB歯科エージェントに登録する

 

デンタルハッピーの口コミ・感想

たのしく就活できた

 

20代女性

「動画もそうだし、資料に関してもオリジナルな感じで面白かったです。就職活動だけど面白かったです。」

(引用:デンタルハッピー 利用者の声

 

担当は男性が多い

 

30代女性

担当者は男性が多いみたいです。男性の方が専任だったので、女性目線に立って考えてくれるのか不安だった。仕事は丁寧でした。」

 

\ 1分で登録完了 /

デンタルハッピーに登録する

 

 

⌃ 一覧にもどる

転職サイトを選ぶ3つのポイント

歯科衛生士 転職サイト 選び方

 

歯科衛生士が転職サイトを選ぶポイントはつぎの3つです。

 

  • 求人数が多い
  • 細かい条件で検索できる
  • 転職に対するサポート体制が手厚い

 

求人数が多い

 

まず、求人数が多い…ということはとても重要です。なぜなら、求人がすくないと選択肢が狭くなるからです。

 

求人を7,000件以上保有する転職サイトを利用しましょう。

 

とはいえ、求人の質まではわかりません。

 

求人の質は、利用者満足度が高いよい口コミが多い…が揃った実績のある転職サイトを利用することである程度担保できます。

 

そのため記事前半で紹介した「歯科衛生士に本当におすすめの転職サイト」の中の、TOP3を利用するのがおすすめです。

 

※ サイトごとに案件が違うので、転職サイトは複数登録がおすすめ。エージェントが合わない場合、すぐに変えることができます。

 

細かい条件で検索できる

 

こまかい条件で検索できることも重要です。単純に求人が多いだけだと、どの歯科医院を選べばよかわかりません。

 

雇用条件への希望は、ひとりひとり違います。

 

  • 給料
  • 勤務時間
  • 通勤時間
  • 休み
  • 福利厚生

 

条件を選択して、自分にあった歯科医院を絞り込んでいきましょう。

 

転職に対するサポート体制が手厚い

 

サポートが充実していると、効率的に転職活動することができます。

 

  • エージェントが非公開求人を教えてくれる
  • エージェントが給与交渉してくれる
  • 希望にあった新着求人をメールしてくれる
  • 見学や面接の対策を手伝ってくれる

 

転職サイトにはそれぞれ特長があるので、自分にあったものを選びましょう。

 

\ 歯科衛生士におすすめの転職サイト TOP3 /

 転職サイト名求人数特長おすすめする人

1位

デンタルワーカー 歯科衛生士

デンタルワーカー

12,000件

職場の雰囲気を確認できる
・ 雇用条件を交渉してくれる
・ エージェントが面接同行(希望者)
転職に失敗した経験がある人
待遇◎の求人が多く、1番おすすめ
歯科衛生士 転職サイト 2位

2位

ファーストナビ

10,000件

衛生士の4人に1人が利用中
・ 求人をマップから探せる
・ 院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
転職の悩み相談ができる
歯科衛生士 転職サイト 3位

3位

 

歯科転職ナビ

7,000件

LINEのやりとりがメイン
・ 利用者の満足度 98.2%
・ 条件にあう求人が✉️で届く
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実

 

 

⌃ 一覧にもどる

 

歯科衛生士転職サイトの上手な活用方法

歯科衛生士 転職サイト 活用術 活用方法

 

歯科衛生士転職サイトを上手に活用するポイントを4つ紹介します。

 

 

転職サイトの機能はすべて活用する

 

転職サイトでは、次のサポートを受けられます。

 

  • 一般には公開されない求人の紹介
  • 人間関係を徹底的にリサーチ
  • 給料や雇用条件の交渉を代行
  • 書類の書き方の資料提示
  • 見学や面接の対策
  • 就職後のフォロー

 

自分に必要なサポートだけをピックアップして受けることも可能です。

 

これらはすべて「登録者限定のサポート」ですが、登録は無料なのでぜひ活用してください。

 

多くの求人から選べるだけでなく、内部の情報や面接合格までのサポートを受けられるので、ストレスなく就活できます。

 

複数の転職サイトに登録する

 

複数の転職サイトに登録して、サポートを受けるのも大切です。

 

理由は、みられる求人の数が増えるからです。

 

転職サイトは、それぞれ独自の求人をもっているので、複数のサイトを利用することで選べる選択肢が広がります。

 

しろたぬ
しろたぬ

サイトに登録しすぎると、やり取りが大変になります。情報の見落としにもつながるため、2〜3サイトの登録がおすすめです。

 

\ 採用担当の歯医者がおすすめの衛生士転職サイト /

 転職サイト名求人数特長おすすめする人

1位

デンタルワーカー 歯科衛生士

デンタルワーカー

12,000件

職場の雰囲気を確認できる
・ 雇用条件を交渉してくれる
・ エージェントが面接同行(希望者)
転職に失敗した経験がある人
待遇◎の求人が多く、1番おすすめ
歯科衛生士 転職サイト 2位

2位

ファーストナビ

10,000件

衛生士の4人に1人が利用中
・ 求人をマップから探せる
・ 院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
転職の悩み相談ができる
歯科衛生士 転職サイト 3位

3位

 

歯科転職ナビ

7,000件

・ 利用者の満足度 98.2%
・ やりとりのメインはLINE
・ 条件にあう求人が✉️で届く
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実

 

スキルや経歴は正確に伝える

 

いままでのスキルや経歴をエージェントに正しく伝えることで、自分にあった歯科医院を紹介してもらえる確率は高まります。

 

ブランクがあったり、短期間で退職している場合、不安になることもあります。

 

とはいえエージェントが、不利にならない伝え方やアピール方法を教えてくれます。

 

就職後のミスマッチを防ぐためにも、情報は正しく伝えましょう。

 

エージェントが合わなければすぐに変更する

 

転職サイトのエージェントの対応に満足できないケースがあります。

 

  • 魅力的な求人を提案してこない
  • しつこい
  • なんとなく合わない

 

転職エージェントに不満がある場合は、すぐに変えることをオススメします。

 

転職エージェントは何人もいるので、簡単に変えることができます

 

しろたぬ
しろたぬ

ストレスなく就活したいのに、エージェントにストレスを感じていたらもったいないです。

 

「できる」エージェントは数多く存在します。「合わない」と感じたらすぐに変更しましょう。

 

裏側|転職サイトを使うデメリット

歯科衛生士 転職サイト デメリット

 

転職サイトにはデメリットがあるので、注意が必要です。

 

✔︎ 転職サイトを利用するデメリット

  • 条件と合わない求人を紹介される
  • エージェントと合わないことがある

 

転職サイトは、歯科医院側から成功報酬をもらうことで成立しているサービスです。

 

デンタルワーカーやジョブメドレーは、年収の約30%・一律40万円といった成功報酬です。

 

真剣にマッチする歯科医院を探してくれます。

 

一方で、紹介された求人・目立つ求人・魅力的に見える求人…があなたにとってベストな求人とは限りません。

 

自分に合った求人を見つけるためには、「希望の条件をしっかり持って、自分でも検索する」ようにしましょう。

 

しろたぬ
しろたぬ

他の転職サイトの求人情報と比較するのも有効です。同じ医院の求人でも、転職サイトによって内容が違うこともがあります。

 

転職エージェントはデメリットがある一方で、メリットもあるので、完全に利用しないのはおすすめしません。

 

うまく活用する方法は【使わない方がいい?】歯科衛生士が転職エージェントを使うデメリット・メリット の記事をご覧ください。

 

 

歯科衛生士転職サイトを利用するメリット

歯科衛生士 転職サイト メリット

 

歯科衛生士転職サイトを利用するメリットは、以下の5つです。

 

 

たくさんの求人情報を見れる

 

歯科衛生士の転職サイトは、その名の通り「歯科衛生士に特化」した転職サイト。

 

歯科衛生士の求人がたくさん掲載されています。

 

  • デンタルワーカー 12,000件
  • ファーストナビ 10,000件

 

登録すると、さらに一般には公開されていない求人(非公開)をみることができます。

 

しろたぬ
しろたぬ

非公開求人は、待遇や人間関係がリサーチされた良質な求人情報です。

 

転職の手間が省ける

 

転職エージェントが転職サポートしてくれるので、手間が省けます。

 

  • 求人の検索
  • 給料や雇用条件の交渉
  • 履歴書の書き方サポート
  • 面接・見学の対策や日程調整

 

すべて1人で行うのは大変です。転職サイトを利用することで、時間を節約できます。

 

詳しい情報が手に入る

 

事前に、詳しい情報が手に入れることができます。

 

  • 院長の性格
  • スタッフの人間関係
  • 患者層
  • スタッフの定着率

 

上記のような情報をエージェントが調査してくれます。

 

自分の希望や強みに合わせた求人がみつかるので、働いた後のミスマッチを防ぐことにつながります。

 

しがらみのない職場で働ける

 

転職サイトを利用すると、しがらみのない職場で働けます。

 

誰も自分のことを知らないので、一から人間関係を築けるので、気軽です。

 

しろたぬ
しろたぬ

やめたいときに、やめやすいのもメリットです。

 

「知り合いの紹介」で就職する方法もありますが、知り合いの手前「やめにくい」デメリットがあります。

 

転職後のフォロー

 

転職後も継続してフォローを受けられます。

 

  • 条件が違った場合の交渉
  • どうしても合わない場合、再就職の手配

 

アフターサポートがあれば、安心して働き始めることができます。

 

失敗しない|歯科衛生士転職のコツ

歯科衛生士 転職 コツ

 

転職サイトをつかっての転職をするとき、次のような感じで考えていませんか?

 

  • 転職サイトの求人を眺める
  • いまより好条件の求人を見つけ出して、応募する
  • ざっくり見学して、面接で好印象になりそうな受け答えをする
  • 内定をもらって就職する

 

これだとハッキリ言って、失敗する可能性が高まります。なぜなら、なんとなく探しているからです。

 

転職に成功するためには、以下の流れが重要です。

 

  1. 転職の軸を明確にする
  2. 歯医者の求人を探す
  3. 転職サイトに登録 → 作業を自動化する
  4. 歯科医院に応募する

 

この4ステップをふむことで、

 

人間関係や職場環境が全然あわない・条件面に釣られて入ったらブラック歯科医院だった…といった状況を避けやすくなります。

 

1. 転職の軸を明確にする

 

希望する条件をしっかり決めましょう

 

  • 給料はいくら以上ほしいか
  • エリアはどこか
  • 何時までか
  • 何曜休みか

 

このような基本的なこと以外にも、

 

18時終わり希望・髪型自由・セミナー補助・退職金あり…など、こだわりはすべて明確にします。

 

2. 歯医者の求人を探す

 

希望条件を明確にしたら、求人を探します。

 

このとき、希望条件の「優先順位」も考えておきましょう。

 

条件が厳しすぎて、検索結果が0…なんてこともよくあります。その場合は、優先度の低いものから条件を緩和して、再検索してください。

 

3. 転職サイトに登録 → 作業を自動化する

 

転職サイトは登録して利用しましょう。

 

転職サイトに登録することで、求人を探す作業を自動化できます。

 

さらに、紹介してきたように転職サイトには、

 

  • 希望にあった求人のみをメール受信できる
  • エージェントがサポートしてくれる
  • スカウトをうけることができる

 

…といった機能があります。

 

これらを活用することで効率的にモレなく探すことができ、時間の節約にもなります。

 

4. 歯科医院に応募する

 

ここまでしっかり求人を絞り込んだら、歯科院に応募します。

 

応募した後に、

 

  • 例暦書や志望動機を添削してくれる
  • 面接に同行してくれる

 

…といったサイトも多いです。ぜひ活用しましょう。

 

転職サイトをつかっての転職は、最終的に登録が必要になります。

 

便利な機能ははじめから使い倒すことで、ほかの歯科衛生士さんと差をつけることができます。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

私はこの順番で転職して、待遇もよく人間関係◎の職場に就職できました。

 

具体的な手順は 歯科衛生士が転職に失敗しないコツ の記事を参考にしてください。

 

 

⌃ 一覧にもどる

円満に辞めたい|歯科衛生士の「退職のコツ」

歯科衛生士 退職 コツ

 

いま在職中の場合、転職する前に「退職する」ことが大事です。

 

新しい職場での勤務開始日を決めるためにも、円満退職を目指しましょう。

 

退職のコツは「退職の時期をきめて、理由を添えて院長に伝える」…です。

 

✔︎ 退職の流れ

  1. 雇用契約書・就業規則を確認する
  2. 歯科医院の状況を把握する
  3. 理由を添えて退職の意志を伝える
  4. 退職届けを出す
  5. しっかり引き継ぎをする

 

雇用契約書・就業規則を確認する

 

雇用契約書や就業規則に記載されてある「退職について」に準じた期間で退職を伝えましょう。

 

1ヶ月前、2ヶ月前…など、歯科医院ごとに異なります。

 

とはいえ、日本では2週間前の告知で退職可能です。

 

くわしい手続きは、完全版|歯科衛生士の退職手続きのすべて をご覧ください。

 

歯科医院の状況を把握する

 

歯科医院の状況を把握してください。「辞める時期」や「引き継ぎの期間」に影響します。

 

スタッフが足りずに辞めにくいケースや、院長が怖くて言いにくいケースもあります。

 

退職は周りへの影響は避けられません。しかし、気にしすぎるといつまでたっても辞められません。

 

しろたぬ
しろたぬ

「あなたがいないと仕事が回らない」とよく言われますが、結局誰が辞めてもなんとか回ります。

 

引き止めを受けることもありますが、辞めたい場合は意思表示しましょう。

 

» 歯科衛生士が引き止めを振り切る2つの方法

 

理由を添えて退職の意思を伝える

 

理由を添えて、院長に伝えます。

 

人間関係が悪いから辞める…などのネガティブな理由を伝えるのは、おすすめしません。

 

嫌がらせをうける可能性もあるので、体調不良や勉強したい…といった理由にしましょう。

 

» 歯科衛生士が円満に退職する5つの手順

 

退職届を出す

 

退職届をだします。手書きでもパソコンでもOKです。

 

口頭で合意した場合は、退職届けそのものを出さなくても問題ありません。

 

書き方、歯科衛生士の退職届けの正しい書き方 をご覧ください。

 

しっかり引き継ぎをする

 

退職までに引き継ぎをしましょう。

 

患者さんの情報、業務の内容を後任、もしくは既存のスタッフに伝えてください。

 

しろたぬ
しろたぬ

メモを残しておくのもおすすめです。

 

退職手続きを円滑に進めることで、転職活動がスムーズに進みます。円満退職をめざしましょう。

 

歯科衛生士の退職に関する詳細は、以下の記事でまとめています。

 

 

⌃ 一覧にもどる

歯科衛生士が抱える悩み

歯科衛生士 悩み 人間関係 給料 働き方

 

歯科衛生士が抱える悩みは、大きく3つあります。

 

 

人間関係の悩み

 

歯科衛生士は人間関係の悩みを抱えがち。狭い空間で、少ない人数で、仕事することが多いからです。

 

女性が多いことも関係するかもしれません。

 

  • 院長と合わない
  • スタッフと関係が悪い
  • 患者さんとうまくやりとりできない

 

人間関係が悪いと、地獄です。ガマンしすぎると、メンタルを病むケースも。

 

実際に、歯科衛生士の退職理由第1位は、人間関係です。

 

詳しくは 歯科衛生士が抱える人間関係の悩みと解決法 でまとめています。

 

 

給料の悩み

 

給料に関する悩みも多いです。

 

  • 給料が低い
  • 給料が上がらない
  • 転職したら下がりそう
  • ボーナスが出ない
  • 退職金がない

 

中には、同じ医院で勤めていて、10年以上給料が変わらない人も。

 

しろたぬ
しろたぬ

搾取されないためにも、給料体系のしっかりした歯科医院で働きましょう。

 

お金の悩みは生活に直結するので、満足できる給料で働くことは重要です。

 

歯科衛生士が稼ぐ方法は【保存版】歯科衛生士で勝ち組になる7つの方法|稼ぐには〇〇すべし! をぜひご覧ください。

 

歯科衛生士の給料・年収に関する「悩み」と「解決方法」は、以下の記事でまとめています。

 

 

働き方の悩み

 

働き方も歯科衛生士が抱える大きな悩みの一つです。

 

労働環境や、仕事内容が合わないとストレスになるからです。

 

  • 仕事量が多い
  • 有給が取れない
  • 社保に入れない

 

ブラックな歯科医院は存在します。

 

働き方(労働条件)は就業規則に書いてあるので確認してください。

 

労働環境をよくしたい・もっとラクな歯科医院で働きたい方は、以下の記事を参考にしてください。

 

 

⌃ 目次にもどる

ブランクに関する悩みもある

 

ブランクがあると不安に感じますよね。

 

復職に不安を解消する方法は、以下の3つが有効です。

 

  • 復職支援セミナーに参加する
  • 本で学ぶ
  • ブランクに理解のある職場で働く

 

以下の記事ではブランクに関する「悩み」と「解決方法」をまとめています。

 

復職をオススメする理由・復帰後のキャリアプランなどを紹介しているので、ブランクが長い方・復職が不安な方はぜひご覧ください。

 

 

歯科衛生士|転職市場の状況

歯科衛生士 転職市場 実情 状況

 

歯科衛生士の転職市場の状況を紹介します。

歯科衛生士は売り手市場

 

歯科衛生士は、売り手市場です。売り手市場とは、募集の数が求職者よりも多い状態。

 

実際に、歯科衛生士の有効求人倍率は20倍

 

しろたぬ
しろたぬ

これは、1人の歯科衛生士に20件の歯科医院が募集をだしている状態です。

 

歯科衛生士の転職率は高い

 

歯科衛生士の転職率は高く、歯科衛生士の4人に3人が転職を経験しています。

 

さらに歯科衛生士の55.0%が、2回以上の転職をしています。

 

新卒の衛生士の30%は、1年以内に辞めるというデータも。

 

歯科衛生士の転職理由

 

歯科衛生士の転職理由は、主に「人間関係のストレス」「給料への不満」「働き方への不満」…の3つです。

 

最近は、パワハラやセクハラなどのトラブルも増えてきました。

 

転職理由は、転職の時の重要項目。なるべくポジティブに伝えるようにしましょう。

 

具体的な手順は、【歯科衛生士の退職理由TOP5】面接で好印象を与える転職理由を例文付きで紹介 をご覧ください。

 

 

歯科衛生士の転職先

 

90%以上が、「歯科医院・クリニック」で働いています。一般歯科・矯正・審美・訪問…などが該当します。

 

他の転職先として、一般企業・行政・歯科衛生士学校・病院がありますが、求人数は少なめです。

 

給料高さでいうと、一般の歯科医院よりも、「一般企業」や「行政」「大きめの医療法人」の方が優遇されやすい傾向にあります。

 

 

志望動機は重要です

歯科衛生士 志望動機 転職サイト

 

条件にあった歯科医院への転職を成功させるには、志望動機は重要です。

 

採用の担当者は、なぜうちで働きたいのか…が、気になるからです。

 

「給料が良い」「家から近い」のような本音があっても、まずは歯科医院にとってどのようなメリットがあるかを伝えましょう。

 

✔︎ 志望動機の具体例

私が貴院を志望した理由は、貴院の『地域のアットホームの歯科医院で健康なお口を守る』というコンセプトに惹かれたからです。

 

生まれ育ったこの街に住む方のお口の健康を守れるというのは、私なりの恩返しのようなものです。

 

チアリーディングで培った明るさを活かしつつ、地域密着型でどんな患者さんにも寄り添える歯科衛生士になりたいと思っております。

 

自習していくとともに先生や先輩方からたくさん学ばせていただけるよう、積極的に学びの機会を作っていきたいと思っております。

 

 

私は様々な悩みを持った患者さんに寄り添えるようになるために、予防以外にも他の多くの分野も学んでいきたいと思っております。

 

貴院はインプラントや矯正、口腔外科などオールマイティーに対応しておられますし、勉強会も定期的に開催しておられるので、より知識や技術を磨いていくのに魅力的に映りました。

 

先輩方のようにプロフェッショナルな歯科衛生士になるためにも入職後は勤務時間外にも学びの機会を設けて、向上心を持ち続けてそれを臨床に活かせる歯科衛生士を目指して参ります。

 

「なぜこの歯科医院なのか」をはっきり書く・「キャリアビジョン」を明確に書く・自己PRする…の流れで書くのがポイント。

 

一般・矯正・小児..といった分野や、「ブランク」「常勤」「パート」のような立場で、志望動機は変わります。

 

自分らしい志望動機を履歴書に記載してアピールしましょう。

 

 

 

しろたぬ
しろたぬ

転職エージェントに依頼すると、志望動機の案や履歴書の書き方をサポートしてくれます。

 

\ 採用担当の歯医者がおすすめの衛生士転職サイト /

 転職サイト名求人数特長おすすめする人

1位

デンタルワーカー 歯科衛生士

デンタルワーカー

12,000件

職場の雰囲気を確認できる
・ 雇用条件を交渉してくれる
・ エージェントが面接同行(希望者)
転職に失敗した経験がある人
待遇◎の求人が多く、1番おすすめ
歯科衛生士 転職サイト 2位

2位

ファーストナビ

10,000件

衛生士の4人に1人が利用中
・ 求人をマップから探せる
・ 院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
転職の悩み相談ができる
歯科衛生士 転職サイト 3位

3位

 

歯科転職ナビ

7,000件

・ 利用者の満足度 98.2%
・ やりとりのメインはLINE
・ 条件にあう求人が✉️で届く
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実

 

歯科衛生士の面接でよくある質問

歯科衛生士 面接 質問例

 

歯科衛生士が転職するには、面接は避けられません。

 

歯科医院の面接でよく聞かれる質問を紹介します。参考にしてみてください。

 

✔︎ 歯科衛生士の面接でよくある質問

  • 今までの経験を教えてください
  • なぜ当院を志望したのですか?
  • 強み・弱みは何ですか?
  • なぜ衛生歯科士になろうと思ったのですか?
  • どんな歯科衛生士になりたいですか?
  • 他の歯科医院も受けていますか?
  • チームで働く上で大切だと思うことは何ですか?
  • 前の歯科医院を退職した理由は何ですか?

 

最後に「何か質問はありますか」と聞かれるケースも多いので、聞きたいことを事前に準備しておくのがおすすめです。

 

✔︎ 逆質問の例

  • 1日の患者数はどれくらいですか?
  • 1人に対して、何分くらいのアポイント時間ですか?
  • 入職までに勉強しておくことはありますか?
  • お昼休みは、控え室で食べますか?それとも外食ですか?

 

 

具体的な回答例は、歯科衛生士の転職面接|よくある8つの質問と回答例【逆質問の例文あり】 の記事をご覧ください。

 

 

⌃ 目次にもどる

感想|歯科衛生士の転職体験談

歯科衛生士 転職体験談 感想

 

転職した経験のある歯科衛生士の体験談を紹介していきます。

 

失敗例と成功例があります。

 

 

実際の口コミと感想です。

 

歯科衛生士転職の失敗例

 

就職したら、悪い意味で予想外になってしまうのが、転職の失敗例です。

 

求人募集ででていた給料よりも低かった…

30代歯科衛生士

職員が定着せず、つねに人が少ない状態だった。あげく「回っているからいいでしょ」と院長に言われ、半年で退職を決めた。

40代歯科衛生士

 

院長がつねにイライラしていて、すぐに怒鳴る。ホームページはにこやかだったのに…

20代歯科衛生士

 

仕事内容が思っていた業務じゃなかった。衛生士業務に専念できると聞いていたのに、電話対応や受けつけ業務に忙殺された。

30代歯科衛生士

 

ノルマがきつく、達成しないとボロクソに叱責された。

20代歯科衛生士

 

転職に失敗すると再転職までの手間がかかる上、長くいすぎると病んでしまうことも…。

 

歯科衛生士転職の成功例

 

「満足して働ける」「前職よりも待遇がよい」と感じるなら転職成功です。

 

「なにで満足でいるか」という目的を持って、就職先を探すのがポイントです。

 

転職エージェントが給料交渉してくれて年収が100万円アップした。

30代歯科衛生士

 

穏やかな院長とスタッフなので、平和に働ける。

20代歯科衛生士

 

専門医の先生が色々教えてくれて、勉強になる。

40代歯科衛生士

 

職場を変えると空気はガラッと変わるので、自分にあった職場を見つけましょう。

 

事前のリサーチは重要です。

 

後悔しないためにも、エージェントの内部リサーチや見学は必ず行うようにしてください。

 

\ 歯科衛生士におすすめの転職サイト TOP3 /

 転職サイト名求人数特長おすすめする人

1位

デンタルワーカー 歯科衛生士

デンタルワーカー

12,000件

職場の雰囲気を事前リサーチ
・ 雇用条件を交渉してくれる
・ エージェントが面接同行(希望者)
転職に失敗した経験がある人
待遇◎の求人が多く、1番おすすめ
歯科衛生士 転職サイト 2位

2位

 

ファーストナビ

10,000件

衛生士の4人に1人が登録中
・ 求人一覧をマップから見れる
・ 院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
転職の悩み相談が気軽にできる
歯科衛生士 転職サイト 3位

3位

 

歯科転職ナビ

7,000件

・ 利用者の満足度 98.2%
・ LINEのやりとりがメイン
・ 条件にあう求人が✉️で届く
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実

 

好条件の歯科衛生士求人の例

 

 

好条件の求人例を紹介します。すべて転職サイト独自の「非公開求人」から抜粋です。

高給与 & 資格取得可能

 

高給与で、資格も取れる求人の例を紹介します。

 

分野一般歯科
勤務地東京
雇用形態正社員(常勤)
月額給与33万円~
昇給年1回
賞与年2回(2ヶ月分)
時間9:00-19:30
休日木・日
特徴社会保険完備・駅近・研修費全額補助

勤務はシフト制で、夜は19:30までです。

 

研修補助があるので、知識や技術の習得だけでなく、資格取得も可能です。

 

都内は、好条件の求人が増えています。

 

【パート】時短勤務OK

 

パートとして時短勤務できる求人例をご紹介します。

 

分野一般歯科
勤務地愛知県
雇用形態パート(非常勤)
時給1,800円スタート
昇給年1回
賞与業績に応じて
時間8:30〜17:00の間で4時間〜
休日相談可能
特徴条件を満たせば社保OK・扶養控除を考慮

 

扶養控除を考慮しつつ、好きな曜日と時間で働けます。

 

パートでも週30時間以上の勤務時間で、社保に加入できます。

 

好条件の訪問歯科

 

歯科衛生士の求人例をご紹介します。

 

分野訪問歯科
勤務地神奈川県
雇用形態正社員(常勤)
月額給与37万円~
昇給年1回
賞与年2回(2ヶ月分)
時間8:30-18:00(残業 月に2時間以内)
休日土日
特徴社会保険完備

 

訪問歯科をメインにする歯科医院の求人。

 

給料が高いだけでなく、18:00までが魅力です。

 

»【歴7年のDHが解説】訪問歯科で働く歯科衛生士の仕事内容・給料・キャリアパス!仕事は辛い?

 

副業OK

 

副業OKの歯科衛生士の求人例をご紹介します。

 

分野一般歯科
勤務地福岡県
雇用形態正社員(常勤)
月額給与26万円~
昇給年1回
賞与年2回(2ヶ月分)
時間9:00-20:30(シフト制)
休日土日
特徴副業OK・週休3日可・社保完備

 

副業が可能な歯科医院です。1日の勤務時間を増やすと、週休3日も可能。

 

他の医院で働いたり、別の副業をする時間が確保できます。

 

フレキシブルな働き方が可能です。

 

»【在宅ワークあり】歯科衛生士におすすめの副業 11選

 

好条件の場合、労働時間の長さや、人間関係の悪さのリスクがあるので、転職エージェントを使って事前にリサーチするようにしましょう。

 

タイプ別|おすすめ転職サイト

歯科衛生士 タイプ別 おすすめ 転職サイト

 

ここからは、タイプ別におすすめの転職サイトを紹介します。

 

希望条件・置かれている状況…は1人ひとり違います。そのため、状況に合わせて転職サイトを活用することは重要です。

 

✔︎ タイプ別|おすすめ転職サイト

  • 多くの求人から選びたい人におすすめ
  • 給料を重視したい人におすすめ
  • 院内の人間関係を重視したい人におすすめ
  • ブランクのある歯科衛生士におすすめ
  • しつこい電話連絡がない転職サイト
  • 転職を繰り返していても対応できる転職サイト
  • 東京で働きたい歯科衛生士におすすめ
  • 転職活動が初めてのひとにおすすめ

 

ひとつずつ紹介していきます。

 

多くの求人から選びたい人におすすめ

 

歯科衛生士の転職で、「たくさんの求人から選ぶことができるか」…は重要です。シンプルに選択肢が広がります

 

以下の3つの転職サイトは、どれも常時1万件以上の歯科衛生士向けの求人がのっている転職サイトです。

 

たくさんの求人に目を通すことができます。

 

求人数コメント
デンタル
ワーカー
非公開12,000件
(登録者限定)
・転職のプロが徹底サポート
・最短1ヶ月以内に転職可能
ファースト
ナビ
8,022
+非公開
・日本最大級の転職サイト
・非公開求人は良質
ジョブ
メドレー
15,308・医療系が100万人以上登録
・こまかい条件で検索できる

 

※ たくさんの案件をみれるので、転職サイトは複数登録するのがおすすめ。転職会社の調査では、転職希望者の7割が2社以上の転職サイトを併用しています。

 

給料を重視したい人におすすめ

 

給料を重視する人は、以下に当てはまる転職サイトを利用しましょう。

 

  • 高給与の求人が多い
  • 給料の交渉ができる

 

頑張ったのに相場より安い給料…では、もったいないですよね。

 

しっかり給料を貰いたい衛生士さんに、おすすめの転職サイトを載せておきます。

 

求人数コメント
デンタル
ワーカー
12,000
(登録者限定)
高給与の求人が12,000件〜
・給与交渉を代行してくれる
・職場の雰囲気をリサーチ
ファースト
ナビ
8,022
+非公開
衛生士の4人に1人が利用中
・マップから求人を探せる
・適正給与を教えてくれる
歯科転職

ナビ

7,308・利用者の満足度 98.2%
・連絡はLINEが中心
・条件にあう求人が✉️で届く

 

 

人間関係を重視したい人におすすめ

 

歯科衛生士の退職理由第1位は人間関係です。実際に、いじめ・ハラスメントをうけた経験のある歯科衛生士さんも多いです。

 

院長の人柄・スタッフの性格などを事前にリサーチすることで、人間関係のトラブルは減らすことができます。

 

以下は、職場の環境を事前にリサーチしてくれる転職サイトです。

 

公式特長おすすめの人口コミ・評判
🥇

デンタルワーカー

職場の雰囲気をリサーチ
・年間3万人の転職実績
・転職のプロがフルサポート
転職に失敗した経験がある人
良質の求人が多く、1番おすすめ
\詳細はこちら/
🥈

歯科転職ナビ

LINEのやりとりがメイン
・利用者の満足度 98.2%
・転職の悩み相談ができる
マイペースで就活したい人
LINEでいつでも相談できる
\詳細はこちら/
🥉

ファーストナビ

衛生士の25%が利用中
・マップから求人を探せる
・院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
親身な転職サポート
\詳細はこちら/

※トライトグループ合計

ブランクのある歯科衛生士さんにオススメ

 

以前、歯科衛生士として仕事していたけれど、家庭の事情で現場を離れた人も多いはず。

 

このような歯科衛生士さんは、ブランクに理解のある歯科医院を探すことが大切です。

 

以下の3つは「ブランク可」で検索できて職場の雰囲気・産休などの制度・教育体制が充実した歯科医院…を探すことができます。

 

ブランク可の
求人数
コメント
デンタル
ワーカー
非公開
(登録者限定)
・ブランク可で検索できる
・職場の雰囲気をリサーチ
ファースト
ナビ
370
+非公開
・エージェントが院長の人柄、
職員の性格をリサーチ
ジョブ
メドレー
9,238・時短勤務、週一OK、
40代活躍で検索可能

 

» ブランク明けでも安心!復帰を考え中の歯科衛生士におすすめの転職サイト3選

 

しつこい電話連絡がない転職サイト

 

転職サイトによっては、しつこい電話がかかってくることがあります。

 

マイペースで求人を探したい人にとってはストレスですよね。

 

以下の2つは、電話連絡がない転職サイトです。エージェントがいないため、しつこい連絡はありません。

 

求人数コメント
ジョブ
メドレー
15,308・マイペースで転職活動
・細かい条件で検索できる
歯科転職
ナビ
非公開・利用者満足度 98.2%
・転職の悩み相談ができる

 

とはいえエージェントがいる転職サイトでも、「こちらから連絡します」と伝えるとかかってこないことが多いです。

 

» 就活中の歯科衛生士が転職サイトからのしつこい電話をなくす方法

 

転職が初めての歯科衛生士さんにおすすめ

 

転職が初めてのひとにとって、転職は不安なことだらけですよね。

 

まずは、転職する理由をしっかり明確にしましょう。

 

  • 給料がやすい
  • もっと勉強したい
  • もっと休みがほしい
  • 人間関係が悪すぎる

 

このような不満や不安を解決するために、以下のような特長がある転職サイトがおすすめです。

 

  • 掲載されている求人情報が多い
  • こまかい条件で検索できる
  • 面接や見学の転職サポートが充実している

 

つぎの3つは、豊富な転職実績のある転職サイトなので、疑問を解決しつつ就職活動することができます

 

求人数コメント
デンタル
ワーカー
非公開
(登録者限定)
・アドバイザーによる親身なサポート
・履歴書や面接対策も万全
ジョブ
メドレー
15,308・医療系の人が100万人以上登録
・こまかい条件で検索できる
ファースト
ナビ
8,022
+非公開
・日本最大級の転職サイト
・初めてでも安心なサポート

 

» 初めてでも安心】転職未経験の歯科衛生士が転職に成功する5つのコツ

 

転職を繰り返していても対応できる転職サイト

 

何度も転職している場合は、適切なサポートのある転職サイトを使いましょう。

 

自分のつよみを引き出しつつ、相性のよい職場を紹介してくれます。

 

求人数コメント
デンタル
ワーカー
非公開
(登録者限定)
・年間転職成功者 3万人
・転職のプロがトータルサポート
ファースト
ナビ
8,022
+非公開
・4人に1人の歯科衛生士が利用
・院内の情報が豊富にある
ジョブ
メドレー
15,308・医療系の人が100万人以上登録
・スカウトを受けられる

※トライトグループ合計

» 【悩み解消】もう3回目…転職を繰り返す歯科衛生士さんへ

 

東京で働きたい歯科衛生士におすすめ

 

東京で仕事したい歯科衛生士さんにとっては、「東京での転職につよい転職サイト」がオススメ。

 

東京での求人数が多く、そこからしっかり絞り込める…転職サイトを選ぶことが大切です。

 

東京の
求人数
コメント
デンタル
ワーカー
非公開・首都圏の求人が豊富
・人間関係が事前にわかる
歯科転職
ナビ
非公開・利用者満足度 98.2%
・転職の悩み相談ができる
ファースト
ナビ
2,793
+非公開
・歯科衛生士の4人に1人が利用
・院長の人柄をリサーチできる

 

» 歯科衛生士の「東京での就職」を成功に導く転職サイト 3選【すべて無料】

 

のんびり働きたい歯科衛生士さんにおすすめ

 

のんびり働きたい・気楽に働きたい…と考えている歯科衛生士さんもわりと多いです。

 

そのためには、

 

  • 無借金
  • 院長の性格がのんびり
  • 1日の患者人数が少ない

 

…といった要素が必要です。

 

» 歯科衛生士が楽に働ける歯科医院を見つける方法【楽な職場でのんびり】

 

以下の3つは、詳細を調べやすい転職サイトなので、オススメです。

 

求人数コメント
ファースト
ナビ
8,022
+非公開
・日本最大級の転職サイト
・院長の人柄を事前リサーチ
デンタル
ワーカー
非公開
(登録者限定)
・職場の雰囲気を事前リサーチ
・就職後のアフターフォロー
ジョブ
メドレー
15,308・利用者満足度96%
・希望条件がみつかる検索機能

 

早く帰りたい人におすすめの転職サイト

 

早く帰りたい歯科衛生士さんにとっては、

 

  • 9時5時が勤務時間
  • 18時に退社

 

…といった歯科医院が数多くのっている転職サイトがオススメです。

 

» QOL向上!歯科衛生士が18時退社の歯科医院で働く方法【求人はある】

 

つぎの3つは求人数が豊富な転職サイトなので、利用する価値はアリです。

 

求人数コメント
デンタル
ワーカー
非公開
(登録者限定)
・良質な非公開求人が多数
・アドバイザーによる親身なサポート
ファースト
ナビ
8,022
+非公開
・18時まで…で一発検索
・歯科衛生士の4人に1人が利用
ジョブ
メドレー
15,308・18時まで、午前のみ…等で検索可
・利用者の満足度 96%

 

50代歯科衛生士さんにオススメの転職サイト

 

50代の歯科衛生士さんにとって、以下のポイントは重要です。

 

  • 適正な給料をもらえる
  • 長く働ける歯科医院で働く

 

次の3つの転職サイトには、このような条件にマッチする求人が多数掲載されています。

 

求人数コメント
デンタル
ワーカー
非公開
(登録者限定)
・50代むけの求人が多数
・プロのアドバイザーが在籍
ジョブ
メドレー
1,781・利用者満足度96%
・希望条件がみつかる検索機能
歯科転職
ナビ
非公開・転職の悩み相談ができる
・LINEのやりとりがメイン

 

» 使いやすい|50代歯科衛生士がつかうべき転職サイト 3選【長く働ける職場に出会うために】

 

 

⌃ 一覧にもどる

歯科衛生士が転職サイトに登録してから内定までの流れ

歯科衛生士 転職サイト 登録 内定するまで 流れ

 

転職サイトの登録から内定までの流れを紹介します。

 

  • ①:転職サイトに登録
  • ②:エージェントに相談
  • ③:求人の紹介をうける
  • ④:書類の添削・アドバイス
  • ⑤:応募応募・見学・面接
  • ⑥:内定・入局
  • ⑦:就職後のフォロー

 

①:転職サイトに登録

 

ホームページから転職サイトに登録します。

 

主な入力項目は、以下のとおりです。

 

  • 希望の勤務形態(正社員・パート)
  • 郵便番号 住所(市町村まででOK)
  • 生年月日
  • 名前(苗字でOK)
  • 電話番号(メールアドレス)
  • 入職希望時期

 

\ まずは登録すべき衛生士転職サイト 3選 /

公式特長おすすめする人口コミ・評判
歯科衛生士 転職サイト 1位

デンタルワーカー

職場の雰囲気を確認できる
・12,000件の求人が掲載中
・給与交渉を代行してくれる
転職に失敗した経験がある人
待遇◎の求人が多く、1番おすすめ
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 2位

ファーストナビ

衛生士の4人に1人が登録中
・求人一覧をマップから見れる
・院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
転職の悩み相談ができる
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 3位

歯科転職ナビ

・ 利用者の満足度 98.2%
・ やりとりのメインはLINE
・ 7,000件の求人が掲載
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実
\詳細はこちら/

 

②:エージェントに相談

 

登録後に、エージェントから連絡がきます。

 

給料・雇用条件・転職時期…気になることはすべて聞きましょう。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

適正給与を教えてくれたり、今後のキャリアプランの相談できたりします。

 

③:求人の紹介をうける

 

経歴・スキル・勤務条件・ライフスタイルなどをヒアリングして、適正な職場を紹介してくれます。

 

転職サイトは、「非公開求人」とよばれる独自の求人を保有しています。

 

非公開求人は「院長の性格」や「給料の高さ」をリサーチしてある優良な求人です。

 

一般公開の求人と非公開求人の違いを体感しましょう。

 

④:応募書類の添削・アドバイス

 

エージェントが、履歴書や職務経歴書の書き方をアドバイスしてくれます。

 

志望動機自己PRは、希望の歯科医院に就職するための重要なポイント。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

書き方のテンプレも利用できます。

 

どのようにすればあなたの強みを印象づけられるのか、転職支援のプロの視点でサポートしてくれます。

 

⑤:応募・見学・面接

 

気になった求人に、エージェントが応募してくれます。

 

給与や雇用条件の交渉も代行可能です。

 

見学や面接の日時の調整もしてくれるので、面倒な手間はかかりません。

 

見学のポイントや面接対策もアドバイスしてくれます。

 

⑥:内定・入局

 

内定が決まると、エージェントが間に立ち、給与や入社時期など、最終的な確認を交行います。

 

在職中の場合は、退職の伝え方や引き継ぎのコツなど円満退職のノウハウについてもアドバイスしてくれます。

 

⑦:就職後のフォロー

 

就職したあとも、悩み相談が可能です。

 

実際の条件と違ったりするケースも、間にたって交渉してくれます。

 

どうしても合わない場合には、再転職の斡旋もしてくれます。
​​

転職サイト以外の衛生士の転職方法

歯科衛生士 転職サイト 他の方法

 

転職サイト以外の転職方法もあります。それは、「知り合いの紹介」です。

 

知り合いの紹介では、以下のような情報を手に入ります。

 

  • 院長の人柄
  • スタッフ同士の人間関係
  • 診療方針や内容
  • 給料の額や昇給の具合
  • 残業や有給、産休の有無

 

医院に関する詳細な情報がわかるのが特長です。一方で、以下のような欠点もあります。

 

  • 信頼できる知り合いの情報じゃないと騙される可能性あり
  • よい環境の歯科医院は欠員が出にくい
  • そもそも知り合いがいないと成立しない

 

そのため、情報を聞く人の信頼度は重要です。

 

  • 仲の良い歯科衛生士にきいてみる
  • 研修で行っていた歯科医院にきいてみる
  • パートできている歯科衛生士にきいている

 

「知り合いの紹介」は、上記に当てはまる人がいる場合に効果の高いです。

 

【Q&A】衛生士転職|疑問と回答

歯科衛生士転職・求人サイト おすすめランキング QA

 

歯科衛生士の転職に関して、よくある質問をまとめました。

 

 

ひとつずつ解説していきます。

 

歯科衛生士が使うべき転職サイトとは?

 

歯科衛生士の転職を成功させるためには、まずは歯科衛生士専門の転職サイトを利用しましょう。

 

歯科衛生士転職のプロが、直接サポートしてくれます。そのうえで、状況にあわせて適切な転職サイトを選んでいきます。

 

重視するのは給料か・人間関係か、自力で探すのか・エージェントに依頼するのか、急いでいるのか・一年後なのか…

 

とはいえ、画面の操作性・エージェントとの相性などは使ってみないとわかりません。そのため、まずは何社か使ってみることをおすすめします。

 

転職サイトと求人サイトは同じ?

 

転職サイトは求人サイトと呼ばれることもあります。

 

求人サイトは、転職サイトは同じです。

 

  • 「おすすめの転職サイト」=「おすすめの求人サイト」
  • 「転職サイト ランキング」=「求人サイト ランキング」
  • 「転職サイトの比較」=「求人サイトの比較」

 

どちらも転職や仕事に関する情報が掲載されているサイトです。

 

転職サイトの利用は無料?追加料金は?

 

歯科衛生士向けの転職サイトはすべて無料で利用できます。

 

転職サイトは、求人を出している歯科医院から手数料をもらっているため、転職者に費用はかかりません。

 

エージェントさんへの依頼・給与交渉・面接日の設定・履歴書の添削など…すべて無料です。

 

今回紹介している転職サイトは追加料金もふくめて、一切費用はかかりません

 

転職エージェントからの連絡がしつこい?

 

転職エージェントからの連絡が「しつこい」と感じることがあります

 

エージェントは、あなたの転職の希望を聞くために最初連絡してきます。

 

ですが、その後の連絡の頻度は、希望を伝えればその通りにしてくれるところがほとんどです。

 

  • 希望に合う求人が出たら教えてほしい
  • 気になる求人を見つけたら、こちらから連絡します

 

…など、状況に合わせて伝えておきましょう。

 

それでもエージェントさんによっては連絡がしつこいことがあります。

 

これでは親身になってくれているとは言い難いですよね。

 

この場合は、エージェントを変えるか(エージェントさんは簡単に変えられます)、転職サイト自体を変えましょう。

 

エージェントさんの振る舞いは、転職サイトとの相性を見極める基準になります。

 

» 就活中の歯科衛生士が転職サイトからのしつこい電話をなくす方法【謎の着信はイヤ…】

 

歯科衛生士の転職におすすめの時期は?

 

歯科衛生士の転職に有利な時期は5月と9月といわれています。後任も決まりやすく、比較的転職しやすい時期です。

 

理由は、

 

  • 5月:五月病の影響で4月に就職した歯科衛生士が辞めやすい時期
  • 9月:一般企業の転勤や移動が多い。出産の多い時期

 

…だからです。

 

とはいえ、あくまで時期が重なったらラッキー程度に考えてください

 

転職を考えた時が、ベストなタイミングです。時期だけにこだわりすぎて、良質な求人を見逃さないようにしましょう。

 

ブランクがあって不安

 

ブランクは不安ですよね。ですが、歯科衛生士にブランクは付き物…と考える歯科医院は多いです。

 

実際、以下のような状況に理解のある歯科医院もふえてきました。

 

  • 出産
  • 育児
  • 介護
  • 転勤

 

不安を解決するには、復職支援セミナーに参加する・ブランクに理解のある歯科医院で働く…といった方法もあります。

 

»復帰が怖い】ブランクのある歯科衛生士が不安を払拭する3つの方法

 

前の職場を短期間で辞めてしまった

 

たしかに、勤務期間が短いことはマイナスと考える歯科医院もあります。

 

ですが、やめてしまった理由を明確にして、面談すれば内定率を高めることは可能です。

 

エージェントさんと相談しつつ、転職活動することをおすすめします。

 

関連記事

 

新卒で辞めてしまった

 

心配しなくて大丈夫です。新卒歯科衛生士の退職は、わりとあります。

 

新卒の歯科衛生士は3ヶ月で30%が退職する…というデータも。(参考:歯科衛生士の勤務実態調査

 

歯科衛生士の求人はたくさんあるので、「第二新卒」としての再就職は十分に可能です。

 

何回も転職を繰り返している

 

何回も転職を繰り返していることは、マイナスに捉えられやすいです。

 

ですが、歯科衛生士の平均転職回数は2.5回。転職はあたりまえの職業です。

 

しっかりと対策すれば、自分にあった職場は見つかります。

 

»【悩み解消】もう3回目…転職を繰り返す歯科衛生士さんへ

 

安い給料で働きたくない

 

安い給料で働くないためには、

 

  • 相場を知る
  • 自分の価値を上げる

 

…ことが大切です。

 

地域や年齢によって違いますので、転職サイトをつかって給料相場をチェックしましょう。

 

エージェントに依頼すると、適正給与を教えてくれます。

 

スキルや経験値をあげて、自分の価値を高めることも、相場相場以下の安い給料で働くことは防止できます。

 

»【給料が安いのは私だけ?】歯科衛生士が給料を上げる7つの手順

 

50代・60歳以上の転職はきびしい?

 

50代・60歳以上の転職は、できます。なぜなら、歯科衛生士の需要は高いから。

 

正社員での雇用は40歳以下に比べると難しい傾向にありますが、歯科衛生士として働いている中の18%は50代・60歳以上の人です。

 

とくに訪問歯科の分野では、一定のニーズがあります。

 

» 歯科衛生士は何歳まで働けるの?歳をとったら…?【結論:一生働けます】

 

転職サイトなんてどこも同じでは?

 

職種によってはそうかもしれません。ですが歯科衛生士の場合は、つかう転職サイトによって求人の数や質が違います

 

同じ歯科医院でも、サイトによって条件が違う場合も。

 

そのため、目的に合わせて適切な転職サイトを使うことが、自分にあった歯科医院に出会う近道です。

 

 

⌃ 一覧にもどる

まよったときのおすすめ3選

 

どれを使うか迷ったら、以下の3つから選ぶことをオススメします。

 

理由は、

 

  • 求人数が多い
  • 細かい条件で検索できる
  • 独自の特長をもっている

 

…からです。

 

求人の量と質なら「デンタルワーカー」

歯科衛生士 転職サイト おすすめ デンタルワーカー

 

✔︎ デンタルワーカーの特徴

  • 高給与の求人数が12,000件
  • 給与交渉を代行してくれる
  • 職場の雰囲気をリサーチできる

 

デンタルワーカーは衛生士専門の転職サイトとして、年間3万人の転職実績を誇ります。

 

一般には公開されていない非公開求人では、「穏やかな院長の職場」「雇用条件がよい職場」を見つけることができます。

 

希望すれば、エージェントが面接同行してくれるのは、他の転職サイトにはない強みといえます。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

エージェントとの連絡はメールで出来るので、すきま時間を活用した就活が可能です。

 

初めて転職する方や、転職に不安がある方に1番おすすめの転職サイトです。

 

\ 年収100万円アップ多数 /

デンタルワーカーで求人をチェック

最短1週間で転職成功

 

デンタルワーカーの口コミ・評判を詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

 

» 口コミ・評判|デンタルワーカーを徹底レビュー【歯科衛生士が転職成功する近道】

 

利用者満足度の高い「ファーストナビ」

歯科衛生士 転職サイト おすすめ ファーストナビ

 

✔︎ ファーストナビの特徴

  • 4人に1人の歯科衛生士が利用
  • 院長の人柄が事前にわかる
  • 地域専任のエージェントが徹底支援

 

2004年の創設以来、歯科衛生士の25%が活用している歯科衛生士に特化した転職サイト。

 

利用者数も利用者満足度も非常に高いのがポイントです。

 

ファーストナビのエージェントは業界に精通しています。専門性に定評があり、条件交渉も代行してくれます。

 

求人の質も非常に高く、サービス全体のクオリティが高いことが魅力です。

 

専門知識を活かした適格なアドバイスを行ってくれるため、好条件で働きたい方におすすめです。

 

\ 完全無料で転職成功できる /

ファーストナビで求人を探す

60秒で登録完了

 

ファーストナビの口コミ・評判の詳細を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

 

» ファーストナビ歯科衛生士を徹底レビュー【人間関係◎の職場がみつかる】

 

マイペースで就活できる「歯科転職ナビ」

歯科衛生士 転職サイト おすすめ 歯科転職ナビ

 

✔︎ 歯科転職ナビの特徴

  • 実績・顧客満足度 No.1
  • LINEのやりとりがメイン
  • 厳選した求人が7,000件

 

歯科転職ナビは、利用者の満足度 98.2%の転職サイト。

 

独占求人が約7,000件あり、プロのアドバイザーがきめ細かい転職支援を行ってくれます。

 

面接対策・書類添削・条件交渉を代行してくれるので、転職の手間を省けます。転職後の悩み相談も可能です。

 

アドバイザーとの連絡はLINEがメインのため、忙しい人でもマイペースで転職活動ができます。

 

\ しつこい電話は一切なし /

歯科転職ナビで求人情報をチェック

19秒で登録完了

 

歯科転職ナビの口コミ・評判を詳しく知りたい方は、こちらの記事をご参考ください。

 

どれか1つだけ利用するなら「デンタルワーカー」

 

「オススメの転職サイト、どれか1つを選ぶとしたらどこに登録する?」と聞かれたら、

 

「どれか1社しか登録しないなら、デンタルワーカー をおすすめします。」とお答えします。

 

  • 求人数
  • 対応の丁寧さ
  • アドバイザーのリサーチ力
  • アドバイザーの交渉力

 

…を総合して、もっともバランスがとれている転職サイトだからです。

 

\ 完全無料で転職成功できる / 

デンタルワーカーに登録する

 

しろたぬ
しろたぬ

複数登録…するのが基本!各サイトにはそれぞれ、オリジナル求人があります。

 

少し面倒ですが、無料なので複数サイトの登録しておきましょう。

転職サイトの活用は転職成功の近道

まとめ 歯科衛生士転職・求人サイト おすすめランキング

 

この記事では、歯科衛生士におすすめの転職サイトを紹介してきました。

 

たまに、「転職サイトってどこも同じじゃないの?」…と思っている歯科衛生士さんがいますが、それは違います。

 

適切な転職サイトを使うことは、自分にあった歯科医院に出会うための絶対条件です。

 

特長や口コミなどを確認して、希望にあった歯科医院を探してみてくださいね。

 

\ 採用担当の歯医者がおすすめの衛生士転職サイト /

公式特長おすすめする人口コミ・評判
歯科衛生士 転職サイト 1位

デンタルワーカー

職場の雰囲気をリサーチ
・12,000件の求人が掲載中
・転職のプロがフルサポート
転職に失敗した経験がある人
良質の求人が多く、1番おすすめ
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 2位

ファーストナビ

衛生士の4人に1人が利用中
・マップから求人を探せる
・院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
電話で悩み相談ができる
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 3位

歯科転職ナビ

LINEのやりとりがメイン
・利用者の満足度 98.2%
・7,000件の求人が掲載
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実
\詳細はこちら/

 

 

⌃ 一覧にもどる