- デンタルワーカーの評判は?
- 他の転職サイトとの違いは?
- デンタルワーカーは連絡がしつこい?
年間3万人の転職成功実績を誇る歯科衛生士むけ転職サイト「デンタルワーカー」。一般には公開されない、良質な非公開求人を1万件以上保有しています。
強引に転職をすすめられることもないので、転職に不安を感じる歯科衛生士さんにぴったりの転職サイトです。
✔︎ この記事を書いたひと
転職に失敗したくない歯科衛生士さんはぜひご覧ください。
■ 目次
デンタルワーカーが転職に有利な3つの理由
求人数1万件以上!幅広い年齢・エリアに対応
デンタルワーカーは、歯科衛生士転職サイトの中でも最大級の1万件以上(非公開含む)の求人を保有。47都道府県で、幅広い年齢に対応しています。
一般には公開されない高待遇の求人も多数あるので、転職を考えるのであればまずは登録すべき転職サイトです。
専任アドバイザーによる丁寧なサポート
転職には不安がつきもの。
デンタルワーカーでは、求人の紹介・給料の交渉・書類の添削・面接同行・転職後の悩み相談…といったサポートを無料で受けられます。
職場の人間関係が事前にわかる
転職を考える際、「院長の人柄は?」「どんなスタッフがいるの?」と気になりますよね。
職場の雰囲気がわからないまま転職すると「こんなはずでは…」と後悔する場合も。そんな不安を事前に解消できるのは、デンタルワーカーの強みです。
デンタルワーカーの基本情報・概要
運営会社 | トライトキャリア 厚生労働大臣認定の職業紹介事業者 |
運営開始 | 2004年 |
業務内容 | 歯科衛生士求人の紹介 |
サポート内容 | 求人の紹介、面接・見学の日程調整と同行 給与や雇用条件の交渉、入職後のフォロー |
求人数 | 1万件以上(非公開含む) |
利用料金 | 無料 |
問い合わせ窓口 | こちら |
問い合わせ 電話番号 | 03-5436-7670 06-6365-0711 |
対応エリア | ・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形 ・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城 ・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山 ・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重 ・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 ・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川 ・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎 ・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
デンタルワーカーは日本各地に拠点があり、地域ごとに対応してくれます。
希望にあう求人が見つかるまで、専任のアドバイザーが丁寧にサポートくれるのも安心。

相性が合わなければ、問い合わせ窓口からアドバイザーを変更できます。
デンタルワーカーの口コミ・評判
デンタルワーカーの口コミ・評判を集めました。
良い口コミからイマイチな口コミまで幅広く紹介しているので、参考にしてください。
よい口コミ・評判
よい口コミを紹介します。
30代 歯科衛生士 東京

院長からパワハラを受けた経験があるので、人間関係が穏やかな歯科医院で働きたいと思っていました。
アドバイザーさんに相談したところ、院長の性格やスタッフの人間関係をリサーチしてくれて本当に助かりました。(当サイトによるアンケート)
40代 歯科衛生士(ブランクあり)

子育てのため、「午後3時まで」「週3日だけ」を条件に歯科医院を探してもらいました。
すぐに条件にあうクリニックを紹介してくれて、とても感謝しています。(当サイトによるアンケート)
50代 歯科衛生士 大阪

あがり症なので、面接が苦手でしたが、アドバイザーさんが同行してくれたおかげでうまくアピールできました。(当サイトによるアンケート)
30代 歯科衛生士 東京

とりあえず相談だけしようと考え登録してみたところ、非公開求人の訪問歯科求人を紹介してもらいました。
今後の働き方などについて担当の方からアドバイスをもらえて、とても助かりました。(» search 転職エージェント)
悪い口コミ・評判
悪い口コミは次の通りです。
20代 歯科衛生士 東京

登録したら、日中に数回着信が残っていた。 仕事中に電話をかけてくるのはやめてほしい。(当サイトによるアンケート)
30代 歯科衛生士 札幌

条件と違う求人ばかりを紹介されて、戸惑いました。(当サイトによるアンケート)
40代 歯科衛生士 埼玉

最初のアドバイザーさんはなかなか求人を紹介してくれませんでした。
交代してからは紹介してくれるようになったので、最初の人は何だったんだろう…(当サイトによるアンケート)
【FAQ】デンタルワーカーのよくある質問・疑問
デンタルワーカーのよくある質問・疑問をまとめました。
手数料はかかるの?
デンタルワーカーの利用料はすべて無料。
電話がしつこい…は本当?
半分ウソで、半分本当です。
公式サイトには「無理に転職をお勧めすることはありません」と記載されています。
とはいえ、デンタルワーカーには多くのアドバイザーが在籍しています。そのため担当アドバイザーとの相性や熱量が合わず、しつこいと感じてしまう場合も。
その場合、「連絡はこちらからします」「電話ではなく、メール(もしくはLINE)にして欲しい」と伝えましょう。

はっきり伝えれば、しつこい電話はなくなります。
万が一それでもしつこい場合は、担当のアドバイザーをチェンジできます。
変更の依頼は、担当エージェントに直接言う必要はなく、問い合わせ窓口から簡単に行えます。
具体的なサポート内容は?
アドバイザーのサポート内容は次の通りです。
- 非公開求人の紹介
- 給料・雇用条件の交渉
- 見学・面接の日程調整、同行
- 履歴書の添削
- 転職後の悩み相談
- 再転職の斡旋
歯科衛生士の転職に関する相談はなんでも乗ってくれます。
デンタルワーカーの評判は?
口コミで紹介したように、デンタルワーカーにはよい評判だけでなく悪い評判もあります。
しかし、多くの求人と出会えて、院長の人柄やスタッフの性格を無料で教えてくれるデンタルワーカーは登録すべき転職サイトです。
30秒で登録完了 » デンタルワーカー【公式】
悪い評判が気になるひとは、複数の転職サイトに登録するのがおすすめ。

同じ求人でも、転職サイトによって給料が違うことも普通にあります。
複数のサイトを併用すれば、転職で不利益をうける可能性を防げます。
退会方法は?
デンタルワーカーは、問い合わせフォームから退会できます。電話でも退会可能です。
✔︎ 問い合わせ電話番号
- 03-5436-7670(東日本)
- 06-6365-0711(西日本)
正社員の求人だけ?
デンタルワーカーの求人情報は正社員だけではありません。
正社員・パート・パート(社保加入可)で求人を探せます。
個人情報の扱いは大丈夫?
デンタルワーカーのホームページには、個人情報の管理・利用目的について明記されています。
厚生労働大臣に届出を行っている職業紹介事業者(許可27-ユ-301770)のため、情報管理は厳格です。
いままで、情報の流出歴はありません。
キャリア相談はできる?
デンタルワーカーは歯科衛生士転職のプロ集団です。
そのためキャリア相談はもちろん、どんな些細な相談も対応してくれます。
お祝い金はある?
今のところ、転職のお祝い金はありません。
デンタルワーカーで転職を成功させるまでの流れ
デンタルワーカーを利用して転職を成功させるためには、以下の流れが重要です。
- 会員登録する
- ヒアリングを受ける
- 求人の選別、求人の紹介
- 面接、見学
- 採用が決まる
- アフターフォローを受ける
ひとつひとつステップを踏めば、希望にあった歯科医院に就職する確率を高めることができます。
1. 会員登録する
登録すると、非公開求人の閲覧・アドバイザーによるサポートを利用できるようになります。
公式サイトから60秒で簡単に登録できます。
✔︎ 登録時の入力情報
- 保有資格
- 希望の勤務形態(正社員・パート)
- 郵便番号 住所(市町村まででOK)
- 生年月日
- 名前
- 電話番号(メールアドレス)
- 入職希望時期
» デンタルワーカー 個人情報の扱いについて
2. ヒアリングを受ける
アドバイザーから電話やメールで連絡があります。希望給与・勤務エリア・休日…などの希望条件を伝えましょう。
希望エリアに強いアドバイザーが担当してくれるので、 できるだけ詳しく伝えるのがポイントです。
3. 求人の選別・求人の紹介
デンタルワーカーのサイトから、自分で求人を探します。
登録後に閲覧できる情報は非公開求人のため、鮮度・質が高い求人が多数あります。
同時に、アドバイザーが希望にあった求人情報の紹介してくれます。
疑問がある場合は、遠慮せずにどんどん質問するようにしてください。
4. 見学、面接
気になる求人を見つけたら、見学するようにしましょう。見学して大丈夫そうであれば、面接に進みます。
履歴書の書き方・面接のコツはアドバイザーがサポートしてくれます。(希望すれば無料で面接同行あり)
5. 採用が決まる
採用が決まれば入職です。
アドバイザーが勤務条件を再確認してくれます。
6. アフターフォローを受ける
転職したあと、思ったような職場ではなかったり、条件が違ったような場合はアドバイザーに相談しましょう。
条件の交渉や再転職のサポートを受けられます。
デンタルワーカーの登録手順
ここからは実際にデンタルワーカーに登録する手順についてご紹介します。
登録ページにアクセス
まずは デンタルワーカーの登録ページ にアクセスします。下のボタンから飛べます。
以下の画面になるので、
「歯科衛生士」を選択して、(学生さんは「取得見込み」を選択)
「次へ進む」をクリックします。
勤務形態を入力
以下の画面になるので、希望する勤務形態を入力します。
住所・生年月日・名前・電話番号を入力
以下の順番で入力していきます。まずは「郵便番号」と「住所」です。
※ 住所はとりあえず市町村まででもOKです。(転職時には、正確な住所が必要です)
続いて、「生年月日」を入力して「次へ進む」をクリックします。
続いて「名前」「電話番号」を入力していきます。
メールアドレスは任意ですが、連絡をメールにしたい場合は入力しておきましょう。
転職希望時期を入力
転職の「希望時期」を入力して、「次へ進む」をクリック。
質問・希望事項を入力
最後に「質問・希望」があれば入力して、「同意して送信する」をクリックすれば完了です。

ここまで、早い人だと30秒でおわります。
登録後にアドバイザーから電話がくるので、転職の希望をこまかく伝えましょう。
デンタルワーカーと併用したい転職サイト
デンタルワーカーと合わせて利用したい転職サイトはつぎの通りです。
複数登録はオススメ
歯科衛生士転職サイトは、できるなら複数の登録がオススメです。
複数の転職サイトを利用すると、次のようなメリットがあります。
- それぞれ独自の求人情報がある
- 同じ求人でも転職サイトで給料が違うことを確認できる
- アドバイザーやサイトの使い勝手に相性がある
実際に、転職会社の調査では、転職希望者の7割が2社以上の転職サイトを併用しています。
- 求人情報のモレをなくしたい
- 使いやすいサイトが見つけたい
- 相性のよいエージェントを見つけたい
上記に当てはまる歯科衛生士さんは複数の転職サイトを利用してみてください。
サポートの手厚いデンタルワーカーを使って転職を成功させましょう
デンタルワーカーは年間3万人が転職に成功している実績ある転職サイトです。1万件以上求人をもとに、一人一人にあった歯科医院の紹介してくれます。
求人の紹介・給料交渉・書類添削・転職後のフォローまで、頼れるアドバイザーが最後までサポートしてくれます。
- 多くの求人を比較したい
- 給与の交渉が苦手
- 履歴書の書き方や面接の対策がわからない

転職に失敗したくない歯科衛生士さんはデンタルワーカーに登録して、ストレスフリーな転職活動を経験してみてください。
すべてのサポートは無料で利用できるため、まずは登録して1万件以上の求人をのぞいてみるのもオススメです。