【歯科衛生士必見】年収400万円もらいたい|もらうための方法と注意点を紹介

歯科衛生士 年収400万

 

歯科衛生士「もう少し年収をあげたい。年収で400万円位、もらえたらいいのにな…」

 

歯科衛生士として勤務していると、

 

  • 給料が低いかも…
  • 給料が上がらない…

 

…と、感じたことはありませんか?年収で400万円もらえたら嬉しすぎる…と感じる歯科衛生士さんも多いはず。

 

歯科衛生士で年収400万円は可能です。しかし、少しだけ努力する必要があります。

 

そこでこの記事では、歯科衛生士が年収400万以上もらう方法…を解説します。

 

✔︎本記事の内容

 

✔︎ この記事を書いたひと

しろたぬ

複数の歯科医院ではたらく歯科医師/ライター
今まで100人以上の歯科衛生士さんと仕事を経験。採用する側として「歯科衛生士転職」の内情に精通。歯科について呟く Twitter は1.1万人フォロワー。

しろたぬをフォロー

 

この記事をよむと、歯科衛生士が年収400万円に近づく可能性がアップします

 

もくじ

 

歯科衛生士が年収400万円以上もらう方法

 

歯科衛生士 年収400万円 もらう

 

結論、つぎの通りです。

 

  • 転職する
  • 副業する
  • 長く勤める
  • 結婚して家族単位で稼ぐ
  • インフレに期待する

 

期待値の高い順番に並べています。

 

転職する

 

転職は、給料を上げるための近道です。

 

実際に、年収400万以上の求人は多いです。大手の転職サイトで検索すると、全国に3,130件。

 

ジョブメドレー 月給30万以上

※ 「月給30万・ボーナスあり」= 年収400万円

 

とはいえ、労働時間が長い・シンプルに業務が激務…の歯科医院もあります。

 

そのため「年収400万円+環境の良い職場」を探すなら、信頼できる転職サイトの転職エージェントに依頼するのがおすすめです。

 

  • 給料の交渉
  • 雇用条件の交渉
  • 院長の人柄を事前リサーチ
  • 履歴書の添削

 

転職のプロが完全無料でサポートしてくれるので、転職に不安な人はぜひ転職エージェントを利用しましょう。

 

\ 転職のプロに無料相談できる /

歯科衛生士におすすめの転職サイト
ランキング

 

安易に転職しない

 

転職は収入を上げる有効な手段ですが、慎重に検討してください

 

高年収に釣られて転職したら、激務すぎ・残業だらけ…で、身体を壊した人もいます。

 

  • いまの職場に不満がある
  • 給料が相場より明らかに安い

 

上記のような状態なら、転職を考えましょう。

 

希望に合った職場に転職するなら、転職サイトに登録して気になる求人をチェックしてみてください。

 

✔︎ 歯科衛生士におすすめの転職サイト

  • デンタルワーカー転職に失敗したくない歯科衛生士さんにおすすめ
    一般に公開されない高額求人が多数・条件交渉につよい・院内の情報も豊富なので1番オススメ
  • ファーストナビ | 恵まれた人間関係で働きたい歯科衛生士さんにおすすめ
    歯科衛生士の4人に1人が登録中・院長の人柄、スタッフの性格をエージェントが教えてくれる
  • ジョブメドレー | 条件にこだわりのある歯科衛生士さんにおすすめ
    ※ 細かい条件で検索可能・希望にあった求人がメールで届くので、優良な高額求人を見逃しにくい

 

とくにデンタルワーカーは年間転職成功者3万人を誇る転職サイト

 

しろたぬ
しろたぬ

求人紹介だけでなく、給与交渉や履歴書の添削・面接の同行までサポートしてくれるのは、他の転職サイトにはない強みです。

 

強引に転職をすすめられることもないので、転職に不安のある歯科衛生士さんにぴったりの転職サイトです。

 

\ 完全無料で転職成功できる / 

デンタルワーカー
公式サイトから登録する

 

デンタルワーカーの口コミ・評判をみる

 

副業する

 

副業も、年収をあげる方法のひとつ。今の年収にプラスアルファできます。

 

仕事以外の時間を副業にあてることで、収入を増やす可能性が高まります。

 

副業はつぎの2パターンがあります。

 

  • 歯科衛生士の資格をつかったもの
  • 趣味や経験をいかしたもの

 

中には、本業の収入を越えた歯科衛生士さんもいます。副業に興味のある人は次の記事を参考にしてください。

»タイプ別】歯科衛生士におすすめの副業 11選【みんな何してる?】

 

副業で収入を得るのは簡単ではありません。時間も体力も使うからです。

遊ぶ時間や自由な時間をガマンする必要もあります。

 

長く勤める

 

ひとつの歯科医院に長く勤めることも、年収400万円を目指す手段です。

 

多くの歯科医院は、勤続年数によって昇給することが多いです。

 

就職したときは20万円代だった月給が、10年たって月給35万円になった正社員の歯科衛生士も。

 

しろたぬ
しろたぬ

中には、資格を取得することで手当がつく医院もあります。

 

逆に、まったく給料があがらず10年以上…という雇用形態もあるので、「昇給制度の有無」は必ず確認しておきましょう。

» 歯科衛生士の給料は安い?給料を上げる7つの手順 

給料の交渉もあり

 

給与を交渉してみるのもありです。たった一言で、基本給がアップする可能性があります

 

  • 医院の患者さんが増えている
  • あなたと患者さんとの信頼関係が強い

 

上記のような状況なら、交渉の価値はあります。

 

歯科衛生士の給料交渉のコツは次の記事で解説しています。

» 歯科衛生士が給料交渉を成功させる5つのコツ【給料アップの例文あり】

 

結婚して家族単位で稼ぐ

 

結婚して、家族単位で収入を増やすこともひとつの方法です。通称2馬力。

 

1人で400万円ではなく「2人で800万円」と考えて、協力しつつ目標にむかうことができます。

 

しろたぬ
しろたぬ

実際に、家族単位で1,000万円以上の収入がある歯科衛生士さんもいます。

 

とはいえ、結婚に関する希望は考慮しなければいけません。

 

  • 理想の相手がみつかるかはわからない
  • ひとりの時間は少なくなる

 

✔︎ マッチングアプリで出会う

 

最近はマッチングアプリで出会って結婚する歯科衛生士さんも増えてきました。

 

近年はSNSやマッチングアプリで出会うケースが増えています。実際、オンラインの恋活・婚活市場は1600億円の規模まで拡大中。

インターネットでの出会いは一般的になりつつあります。

 

とくに Pairs(ペアーズ)はおすすめです。ペアーズは累計登録者2,000万人を越える業界トップクラスのマッチングアプリ

 

いままで60万人以上のカップルが成立しています。

 

しろたぬ
しろたぬ

実名非表示で利用できるので、身バレの心配もありません。

 

出会いが少ないひとは、ペアーズを利用して新しい出会いをみつけてください。

 

\ 登録無料ですぐに出会える /

ペアーズ
公式サイトから登録する

 

インフレに期待する

 

インフレに期待する…という方法もあります。最近は、ややインフレ気味ですね。

 

インフレとは、簡単にいうと物価があがること。それに合わせて給料も上がっていく…といわれています。

 

そのため、インフレになると年収400万円に近づく可能性は上がります。

 

ですがその分、物価があがりやすいので、生活がラクになるとは限りません

 

しろたぬ
しろたぬ

たとえば給料が月給で1万円上がっても、スーパーでの買い出しが月2万円になったらマイナスです。

 

インフレは自分でコントロールできません。つまり、インフレに関して積極的に何かできることはありません。

 

年収400万以上もらいたい歯科衛生士が注意するポイント

 

ここからは、年収400万以上もらいたい歯科衛生士が注意するポイントを解説していきます。

 

理由を明確にする

 

理由を明確にすることで、モチベーションが上がります

 

  • 今より贅沢したい
  • 家を買いたい
  • 貯金したい
  • 旅行したい
  • 美味しいゴハンに行きたい

 

実際にイメージすることは重要です。

 

年収アップだけが方法じゃない

 

お金を手元に残す方法は、年収を上げるだけではありません。

 

・節約

・運用

 

上記の2つの方法があります。

 

節約する

 

節約することで、思った以上に手元にお金を残すことができます。

 

とくに以下の項目は節約効果がたかいです。

 

  • 家賃
  • 通信費
  • 保険

 

積極的に改善を検討しましょう。人は、自分が思った以上に出費しています

 

運用する

 

運用することは、将来への投資です。

 

例えば100万円を現金でおいておくと10年後は100万円。ですが、100万円を5%で運用すると10年後は162万円

 

ものすごい差が出ます。(※ チェック ▶︎ マネーシミュレーター「みらい電卓」

 

一方で、運用はマイナスになる可能性もあるため、運用に恐怖を感じる人はいます。ですが、将来のことは誰にもわかりません。

 

もし将来インフレになったときは、現金の価値が下がるので、現金で持っていることはマイナスになってしまいます。

 

ですので、余裕資金だけを運用に回しておく…のはオススメです。運用に興味のある人はぜひ、勉強してみてください。

 

しろたぬ
しろたぬ

筆者も運用しています。初心者の方には、山崎元さんの本をがオススメ。

 

運用のメリットデメリットまで、わかりやすく解説されています。

 

 

400万以上の求人なら病院歯科

 

年収を上げるために、転職を考える歯科衛生士さんは多いです。

 

このときは一般歯科ではなく、「国立・公立」の歯科の求人をチェックするのはおすすめ

 

しろたぬ
しろたぬ

「病院歯科」と呼ばれます。

 

病院歯科はシンプルに年収が高いです。平均年収を比べても年収で150万以上の差があり、福利厚生も安定している職種です。

 

一般病院(国立)一般病院(法人)歯科医院
450万円380万円300万円

(参考:歯科衛生士の勤務実態調査報告書

 

中には、年収500万以上もらっている歯科衛生士さんも

 

とはいえ病院歯科を辞める歯科衛生士は少ないので、定期的に求人をチェックしておきましょう。

 

  • 病院のホームページ
  • 転職サイト

 

以下の記事では、「病院歯科の特徴・見つけ方」をくわしく解説しているので、併せてご覧ください。

 

 

年収と手取りは違う

 

冒頭でも紹介しましたが、年収と手取りは違います。年齢や家族構成によって違いますが、毎月6〜10万円ほど税金が引かれるからです。

 

つまり年収400万円の手取り年収は、300〜320万円ほど。

 

  • ボーナスを含まない場合、月の手取り額は25万円〜27万円
  • 年間ボーナス50万円の場合、月の手取り額は20万円〜22万円

 

実際の手取りをイメージするのも忘れないようにしてください。

 

» 給料25万円の歯科衛生士の手取りは19.8万円|手取りアップの方法も解説

 

時間を作って自己投資はあり

 

時間を作って、勉強や自己投資に充てることで将来的な年収が伸びる可能性があります

 

ですがその分、自由な時間はなくなります

 

1日24時間は誰でも平等です。そのため時間をどのように使うかは、将来の年収につながります。

 

年収400万以上もらえる歯科衛生士になろう

年収400万以上もらえる 歯科衛生士

 

歯科衛生士が年収400万円以上もらう方法を紹介しました。

 

  • 転職する
  • 副業する
  • 長く勤める
  • 結婚して家族単位で稼ぐ
  • インフレに期待する

 

年収400万円もらう方法…を知ることも大切ですが、「実際に行動する」はもっと重要です。

 

できることから始めて、ぜひ年収400万円を突破してください。

 

✔︎ 歯科衛生士におすすめの転職サイト

  • デンタルワーカー転職に失敗したくない歯科衛生士さんにおすすめ
    一般に公開されない高額求人が多数・条件交渉につよい・院内の情報も豊富なので1番オススメ
  • ファーストナビ | 恵まれた人間関係で働きたい歯科衛生士さんにおすすめ
    歯科衛生士の4人に1人が登録中・院長の人柄、スタッフの性格をエージェントが教えてくれる
  • ジョブメドレー | 条件にこだわりのある歯科衛生士さんにおすすめ
    ※ 細かい条件で検索可能・希望にあった求人がメールで届くので、優良な高額求人を見逃しにくい

 

\ 21社から転職のプロが厳選 /

歯科衛生士におすすめの転職サイト
ランキング

 

 

✔︎ この記事を書いたひと
しろたぬ

複数の歯科医院ではたらく歯科医師/ライター
今まで100人以上の歯科衛生士さんと仕事を経験。採用する側として「歯科衛生士転職」の内情に精通。歯科について呟く Twitter は1.1万人フォロワー。

しろたぬをフォロー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
給料・年収
歯科衛生士の転職ドットコム