運営者情報

歯科衛生士 まな 運営者情報 プロフィール

本サイトはプロモーションを含む場合があります

はじめまして

 

このサイトの運営者の「まな」と申します。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

わたしは新卒のとき、歯科医院ガチャに失敗して、ブラックな歯科医院で働きました。結果、メンタルを病みました…。

 

✔︎ ブラック事例

  • 聞いていたお給料よりも低い
  • 有給消化は悪
  • 残業して勉強するのはえらい(残業代はナシ)
  • スタッフがどんどん入れ替わる
  • なぜかお局(歯科助手)さんが治…

 

院長に探針を投げられたり、勤務後に1時間怒鳴られ続けたことも。

 

「これが社会人か」…と、ガマンした結果、1年でメンタルを病んで退職しました。

 

この経験を活かし、このブログ「歯科衛生士ドットコム」では、「歯科衛生士が自分らしく働ける職場を見つける」をコンセプトに情報発信しています。

 

プロフィール

歯科衛生士 まな プロフィール

 

1年目で病んだ後、半年ほどの休養を経て復帰。(転職1回目

 

お局さんからイジメられるようになり、また1年で退職。

 

もう正社員で働くのはムリだと感じ、パートの掛け持ちで仕事を始める。(転職2回目・3回目

 

メンタルを病んだトラウマで、正社員として働くのがとても不安な時期でした。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

歯科衛生士をやめようと思いました。

 

掛け持ち先でバイトに来ていた先生から誘われ、もう1箇所でパートを掛け持ち。(転職4回目

 

数年掛け持ちしたあと、3回目の転職先の医療法人で、意を決して正社員になる。

 

結果わたしは現在、スタッフ100名を越える医療法人(訪問メイン)の歯科衛生士として働いています。

 

「先生が穏やか」「スタッフさんも優しい」「有給消化いつでもOK」「早めに帰ろう」といった、ホワイトな職場です。

 

こんな職場があるのか…と思えるくらい恵まれた環境です。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

恐縮ながら、採用を担当させて頂くようになり、日々たくさん歯科衛生士さんとお会いするようになりました。

 

歯科医院にとって、歯科衛生士は不可欠な存在です。ですが、ブラックな環境の歯科医院も。

 

合う・合わないはありますが、「合わない職場からは逃げてもいいんじゃないかな」と思います。

 

快適な職場で働きたい歯科衛生士さんに向けて、当サイトを立ち上げました。

 

環境を変えるだけで、日々の生活は楽しくなります。

 

働き方を見直したい!もっと自由に働きたい!…このように考える歯科衛生士さんの参考になれたら嬉しいです。

私が使って転職に成功した転職エージェント

 

私が実際に利用して、転職に成功した転職サイトは、次のとおりです。

 

公式特長おすすめする人口コミ・評判
歯科衛生士 転職サイト 1位

デンタルワーカー

職場の人間関係がわかる
・12,000件の求人が掲載中
・給与交渉を代行してくれる
転職に失敗した経験がある人
待遇◎の求人が多く、1番おすすめ
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 2位

ファーストナビ

衛生士の4人に1人が利用中
・マップから求人を探せる
・職場の雰囲気をリサーチ
マメなサポートを受けたい人
電話で悩み相談ができる
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 3位

歯科転職ナビ

LINEのやりとりがメイン
・利用者の満足度 98.2%
・7,000件の求人が掲載
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実
\詳細はこちら/

 

快適な職場で働きたい方は、ぜひ利用してください。

 

お問い合わせ

 

» お問合せはこちら

 

X(Twitter)でも情報発信しています。

 

まな

転職4回の歯科衛生士 (Twitter
1年目にパワハラで病む/ブランク→ホワイトな職場で快適に勤務/今はスタッフ100名の医療法人で採用を担当