
歯科衛生士「マイペースで就職活動したいのに、転職サイトからの連絡がしつこい。連絡がしつこくない転職サイトはないのかな。」
自分と合わない転職サイトに登録してしまうと、日中や場合によっては夜間に電話がくることも。
忙しい時間に連絡がくると、作業を中断されてイラッとしますよね。
ですので、歯科衛生士の就活では「適切」な転職サイトを選ぶことは大切です。
そこでこの記事では、
- 連絡がしつこくない歯科衛生士転職サイト
- 快適に就職活動する方法
…を紹介します。
✔︎ この記事を書いたひと
転職サイトからの連絡がしつこかった…という転職話はよく耳にします。
私自身も4回の転職経験があり、転職サイトからのしつこい電話に悩んだことがあります。
この記事を読むと、転職を考えている歯科衛生士が「しつこい連絡なしで、希望にあった歯科医院を見つけるやり方」…がすべてわかります。
※ 歯科衛生士向けの転職サイトは20社以上あり、その中から厳選しました。
■ もくじ
電話連絡がしつこくない歯科衛生士転職サイト【ストレスフリーに就職活動】
転職サイトには、連絡がしつこい転職サイトとしつこくない転職サイトがあります。
電話連絡がしつこくない歯科衛生士転職サイト 2選
連絡がしつこくない転職サイトは、つぎの2つです。
歯科衛生士むけの転職サイトは 20社以上 ありますが、上記の2つはしつこくない…というか、連絡は一切きません。
※ 求人に応募した後は、連絡のやりとりがあります。
連絡がしつこくないのは「サイト型」の転職サイト
連絡がしつこくない理由は、ジョブメドレー・歯科転職ナビともに、
・サイト型の転職サイト
…だからです。
サイト型は基本的に「エージェント」が存在しないので、サイト側から電話が来ることはありません。
✔︎ 転職サイトには「サイト型」と「エージェント型」がある
歯科衛生士向けの転職サイトは、サイト型とエージェント型に分かれます。
- サイト型: サイト上の検索機能を使って求人情報を調べ、自分で医院に応募する
- エージェント型:希望に合った医院を紹介してくれる・給与交渉、面接のアドバイスも
両者の大きな違いは、求職者と採用する歯科医院の間にエージェント(仲介者)が介在するかどうか。
仲介者が存在することで、電話連絡やメール連絡が来ることになります。
※ エージェント型に登録した場合、最初にヒアリング電話がかかってきます。
この電話に出ないと延々と着信が残ることになるので、まだ一度も電話に出ていない人は一度でてみましょう。
その際に、「今後は電話がいらない」と伝えてみてください。
» 就活中の歯科衛生士が転職サイトからのしつこい電話をなくす方法【謎の着信はイヤ…】
サイト型のメリット
サイト型のメリットは次の通りです。
✔︎ サイト型のメリット
- しつこい電話連絡がない
- ゆっくりマイペースで探せる
- 希望の条件で求人を検索できる
- 年収や給与の相場を把握することができる
しつこい電話連絡がないので、ストレスがありません。
周りの給料相場や労働環境をゆっくり比較することができます。
自分のペースで仕事探しを行い、自分で手続きをするのがサイト型…です。
サイト型のデメリット
一方で、サイト型には以下のデメリットがあります。
✔︎ サイト型のデメリット
- 求人数がエージェント型に比べてやや少なめ
- 院長の人柄やスタッフの人間関係は事前にわからない
- 応募、面接、給与交渉までを自分でやらなければならない
エージェントが存在しない分、抱えている案件が少ないです。そのため、求人数はやや少なめ。
またサイト型では、事前に院内の状況を確認するのが難しい・転職活動のすべてを自分で行わなければいけない…という特長があります。
これらをデメリットに感じない方は、サイト型に向いています。
【快適な転職活動】歯科衛生士がよい歯科医院をみつけるには
しつこい連絡をうけずに快適に転職活動するなら、「サイト型とエージェント型の併用」…がオススメです。
実践的なやり方としては、
- サイト型の転職サイトをメインに使う(登録する)
- サイトエージェント型の転職サイトをサブで使う(登録しない)
- 本気度が高まったらサイトエージェント型にも登録する
…の流れです。
サイト型の転職サイトをメインに使う
まずはサイト型で求人を探してみましょう。
サイト型では、電話が連絡ないのでマイペースで求人情報を見ることができます。
希望条件を絞って、求人情報を確認してみてください。
✔︎ 登録して作業を自動化する
サイト型である ジョブメドレー では、
- 希望にあった求人情報をメールで受け取る
- プロフィールを設定してスカウトを受ける
…の2つの機能が、登録者限定で無料で利用できます。
いちいちサイトをみにいく必要もなく、新着求人の見逃しもなくなるので、時間の節約になります。
ぜひ利用しましょう。
» 利用満足度96%!ジョブメドレー歯科衛生士を徹底レビュー【リアルな口コミあり】
※ 登録すると、ショートメッセージで連絡が届きます。
「氏名 ・電話番号 ・生年月日 ・保有資格」を返信してください。
これで本登録が完了します。
最終的に応募するとき、これら全ての情報を入力することになります。
そのため、便利な機能は始めから使い倒しましょう。(※ もちろん登録しても、電話連絡はありません。)
エージェント型の転職サイトをサブで使う
ここまででもかなり十分なのですが、サイト型の欠点として「求人数が少ない」…が挙げられます。
希望にあった歯科医院に就職するためには、良い求人情報をたくさん集めることも大切です。そのため、エージェント型を登録しないで使う …はオススメです。
エージェント型の中には、登録しないと求人情報が全く見れないものもある一方で、
登録しなくても求人情報が見れるエージェント型の転職サイトもあります。
これだとしつこい電話連絡がない状態で、得られる求人情報が増えるので選択の幅がひろがりますよね。
✔︎ とはいえ、エージェント側のメリットを使いたい人は…
エージェント側のメリットとして、
- ① 面接、履歴書の対応
- ② 内部の人間関係をリサーチしてくれる
- ③ 給料の交渉をしてくれる
…がありました。
① ② ③ の機能は便利ですが、使うためには登録が必要です。
これらをうまく活用する方法は、まずはエージェント型で求人情報をみて、
・希望条件を明確にする
・求人に目星をつける
・転職時期を明確にする
…にしてから登録することです。
情報の絞り込みが甘く、転職時期まで間隔があると、しつこい電話がくるリスクは高くなります。
逆に、希望の条件で絞り込めていて、転職時期まで数ヶ月以内であれば、転職活動期間は短くてすみます。
結果として、エージェントからの連絡を最低限に抑えることができます。
✔︎ おすすめのエージェント型の転職サイト
非公開求人というもどかしさ…
エージェント型の中には、登録しないと見れない求人もあります。
非公開求人…と呼ばれるものです。
- 一般公開したくない
- 条件が良いので、会員から紹介したい
…という理由から、エージェント型の転職サイトそれぞれが抱えている求人情報です。
非公開求人は良質なことが多いので、このあたりは「連絡のしつこさ」と天秤にかける必要がありますね。
まとめ:転職サイトをうまく活用して、快適な転職活動を!
この記事では、電話連絡がしつこくない歯科衛生士転職サイト…を紹介してきました。
結論、以下の転職サイトを利用すれば、しつこい電話連絡を避けつつ、快適に求人情報を見ることができます。
とはいえ、目標は「希望にあった職場をみつける」こと。
出会う求人の幅を広げるためには、
- サイト型の転職サイトをメインに使う(登録する)
- サイトエージェント型の転職サイトをサブで使う(登録しない)
- 本気度が高まったらサイトエージェント型にも登録する
…の流れが有効です。
転職サイトをうまく活用して、しつこい連絡を抑えつつ、良質な職場を見つけてください!
ステキな歯科医院に出会うことができますように!
✔︎ オススメのサイト型の転職サイト
✔︎ おすすめのエージェント型の転職サイト