【副業禁止?】歯科衛生士が副業していいのか確かめるシンプルな方法

本記事はプロモーションを含む場合があります

副業禁止 歯科衛生士 副業していいのか

 

副業に興味のある歯科衛生士「歯科衛生士って副業していいのかな?正社員は副業禁止…ときいたことがあるから不安…。副業していいか確かめる方法があったら教えてほしい。」

 

副業に興味をもった歯科衛生士さんが「副業していいのかな?」…と不安になるケースは多いです。

 

そこでこの記事では、「歯科衛生士は副業していいのか」「確実にたしかめる方法」を解説します。

 

✔︎ この記事を書いたひと

まな

転職4回の歯科衛生士 (Twitter
1年目にパワハラで病む/ブランク→ホワイトな職場で快適に勤務/今はスタッフ100名の医療法人で採用を担当

 

この記事を読むと、副業に興味がある歯科衛生士さんが、安心して副業を始めることができるようになります。

 

 

■ もくじ

 

【副業禁止?】歯科衛生士は副業していいの?

 

結論、「職場」と「環境」次第です。

結論:環境と職場によって変わる

 

結論、「環境」と「職場」によって変わります。

 

  • 正社員:歯科医院次第
  • アルバイト:基本的に副業OK

 

正社員の場合、副業OKの歯科医院もあれば、禁止している歯科医院もあります。

 

歯科医院が副業を禁止する理由は、

 

  • 本業への影響
  • 情報漏洩の心配
  • 問題が起こったときの職場への影響

 

…が懸念されるからです。

 

とはいえ、いまは「働き方改革」で国も副業をあとおししている時代。

 

厚生労働省の副業・兼業の促進に関するガイドラインによると、

副業・兼業を希望する場合にも、まず、自身が勤めている企業の副業・兼業に関するルール(労働契約、就業規則など)を確認し、そのルールに照らして、業務内容や就業時間等が適切な副業・兼業を選択する必要がある

…と明記されています。

 

ですが、「法律で禁止されていないから副業OK」…というわけではありません。あくまで職場でのルールも考慮してください...ということです。

 

正社員の歯科衛生士は副業OK?【確かめ方】

 

正社員の歯科衛生士の場合、働く歯科医院のルールによります。

 

職場の人数が「10人以上」なのか、「 9人以下」なのかで、副業していいのかどうかの確かめ方…が違います。

 

10人以上の職場

 

就業規則を確認しましょう。

 

10人以上の職場では「就業規則」を設置する義務になっています。就業規則とは 労働条件や職務のルールを定めたものです。

 

そこに「副業禁止」と明記されていなければ問題ありません。副業禁止だと思っていたら何も記載がなかった…ということはよくあります。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

なかには、「アルバイトは禁止だが、個人事業はOK」 といった例もありました。

 

国立病院勤務・公務員・研修医の場合は副業禁止が明記されていることが多いです。

 

9人以下の職場

 

9人以下の歯科医院では、就業規則が存在しないことがほとんどです。

 

副業が OK なのか禁止なのかわからない、宙ぶらりんな状態です。そのため、院長の考え方による影響は大きいです。

 

「本業への影響」「情報の漏洩」…などを心配する院長の場合は、副業禁止と考える人もいます。

 

個人の裁量ひとつなので、 院長の人柄や院長との信頼関係によるところも大きいです。

 

»【歯科衛生士が就職するならどっち?】小規模の歯科医院と大型の医療法人の違い

 

パート・非常勤の副業は問題なし

 

パート・非常勤で働いている歯科衛生士さんは副業 OKです。

 

勤務の時間以外に掛け持ちで働こうが何をしようが、干渉する権利はありません。

 

パート・非常勤に対して、副業禁止を定めている歯科医院は一般的にはありません。

 

とはいえ、近隣の歯科医院でのパートをあまり快く思われなかった例はありました。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

仕事の内容や環境を競合に知られたくないのが理由です。

 

ですが基本的に、パート非常勤で働いてる歯科衛生士さんは副業OKです。

 

 

「副業していいのか」歯科衛生士が確かめるシンプルな方法

直接、院長に聞く

 

一番シンプルで一番確実なのは「直接聞く」です。

 

✔︎ 就業規則がある場合

「副業に関して明記されていませんが、副業は大丈夫ですか?」

 

✔︎ 就業規則がない場合

「副業しても大丈夫ですか?」

 

副業したい理由を聞かれた場合は、個人情報の許せる範囲で教えても問題ありません。

 

  • ちょっと生活がカツカツで
  • 趣味で△△をやっていまして
  • 休日何もすることがないので

 

本業には影響しない旨を伝えると効果的です。

 

バレるリスクはある

 

直接聞くと、副業しようとしていることがバレてしまうリスクもあります。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

副業で収益を得た場合、税金などからバレてしまう可能性も捨てきれません。

 

職場の人間関係が悪くなったり、禁止にも関わらず副業していた場合はクビになる可能性も。

 

ですので、最初からオープンにしておくというのはわりと大切です。

 

» 歯科衛生士の副業がバレる理由 5選【バレない方法とバレたときの対処法も解説】

 

周りに聞いてみる

 

周りに聞いてみるのも一つの手段です。副業についての情報を得ることができます

 

  • ◯◯さんはSNSで副業してるらしい
  • ◇◇さんは派遣のバイトを掛け持ちしてるよ
  • 院長に言えば全然オッケーしてもらえるんじゃないかな

 

自分の知らない情報が入ってくる可能性もあります。

 

副業禁止でもあきらめない

 

副業が禁止でも諦めるのはまだ早いです。

 

  • 院長に交渉する
  • 副業OKの歯科医院を探す

 

上記のような方法があるからです。

 

院長に交渉する

 

院長に「交渉する」はありです(公務員や研修医はのぞく)。なぜなら、歯科医院は院長の判断がすべてだからです。

 

本業に影響がなければ歯科医院としては問題ありません。副業をする理由を添えて、本業に影響のないことを伝えましょう。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

就業規則に書いてあったとしても、副業を認められている歯科衛生士もいます。

 

副業OKの歯科医院を探す

 

最初から副業 OK の歯科医院に転職するという手もあります。この場合、副業していいのかどうか不安に思うことは一切なくなります。

 

大々的に「副業OK 」をうたっている歯科医院は7件に1件ほど

 

実際、大手の転職サイトで確認すると、東京での求人「1,811件」のうち「242件」の歯科医院が「副業OK」でした。

 

副業OKの職場をみつけるには、転職サイトに登録して求人情報をチェックしましょう

 

\ 副業OKの求人がみつかる衛生士専門の転職サイト /

公式特長おすすめする人口コミ・評判
🥇

デンタルワーカー

高給与の求人が12,000件
・給与交渉を代行してくれる
・職場の雰囲気をリサーチ
今より給料を上げたい
良質の求人が多く、1番おすすめ
\詳細はこちら/
🥈

ファーストナビ

衛生士の4人に1人が利用中
・マップから求人を探せる
・適正給与を教えてくれる
マメなサポートを受けたい人
電話で悩み相談ができる
\詳細はこちら/
🥉

歯科転職ナビ

500万円以上の求人あり
・利用者の満足度 98.2%
・条件にあう求人が✉️で届く
マイペースで就活したい人
LINEのやりとりがメイン
\詳細はこちら/

 

※ たくさんの求人を見れるので、転職サイトは複数登録がおすすめ。エージェントが合わない場合、すぐに変えることができます。

 

とくにデンタルワーカーは、年間転職成功者3万人を誇る転職サイト。» デンタルワーカーの口コミ・評判

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

給与交渉・履歴書の添削・面接の同行までサポートしてくれるのは、他の転職サイトにはない強みです。

 

強引に転職をすすめられることもないので、転職に不安のある歯科衛生士さんにぴったりの転職サイトです。

 

\ 完全無料で転職成功できる /

デンタルワーカー
公式サイトから登録する

最短1週間で転職可能

 

まとめ:副業への不安を消して、興味は消さない

 

今回は「歯科衛生士は副業していいのか」「たしかめる方法」を解説しました。

 

  • 正社員:歯科医院次第
  • アルバイト:基本的に副業OK

 

最近は少しでも収入を増やすために、副業を考える歯科衛生士さんは増えてきました。

 

  • 歯科衛生士って副業していいのかな?
  • 副業禁止の歯科医院って多そう…

 

….と不安な歯科衛生士さんは、職場で副業していいのかどうかをまずはしっかりと確かめましょう。

 

  • 直接、院長に聞く
  • 周りに聞いてみる

 

今回紹介した内容を参考にして、ぜひ自分に合った副業を始めてみてください。

 

今回は以上です。

 

\ 副業OKの求人がみつかる衛生士専門の転職サイト /

公式特長おすすめする人口コミ・評判
🥇

デンタルワーカー

高給与の求人が12,000件
・給与交渉を代行してくれる
・職場の雰囲気をリサーチ
今より給料を上げたい
良質の求人が多く、1番おすすめ
\詳細はこちら/
🥈

ファーストナビ

衛生士の4人に1人が利用中
・マップから求人を探せる
・適正給与を教えてくれる
マメなサポートを受けたい人
電話で悩み相談ができる
\詳細はこちら/
🥉

歯科転職ナビ

500万円以上の求人あり
・利用者の満足度 98.2%
・条件にあう求人が✉️で届く
マイペースで就活したい人
LINEのやりとりがメイン
\詳細はこちら/