【平均年収はどれくらい?】40代歯科衛生士の給料は月給31〜32万円!昇給のコツも紹介

本記事はプロモーションを含む場合があります

歯科衛生士 40代 平均年収 給料 40歳

 

  • 40代歯科衛生士の平均年収はどのくらいだろう
  • 給料の相場や、40代ならではの特徴を知りたい
  • 年収を上げるにはどうしたらいいのか教えてほしい

 

40代歯科衛生士の給料事情が気になりませんか?

 

40代の歯科衛生士の給料は、これまでの経験や生活スタイルによって影響をうけます。

 

そこでこの記事では、40代の歯科衛生士の「平均年収」と「給料の特徴」を解説します。

 

✔︎ この記事を書いたひと

まな

転職4回の歯科衛生士 (Twitter
1年目にパワハラで病む/ブランク→ホワイトな職場で快適に勤務/今はスタッフ100名の医療法人で採用を担当

 

40代歯科衛生士の年収についてざっくり説明すると、次のとおりです。

 

  • 40代歯科衛生士の平均年収は370〜390万円
  • 月給は31〜32万円
  • 長く勤めることで30代より年収が大幅にあがる
  • 50代で更に給料を上げることも可能

 

給料を上げる方法も解説するので、この記事を読むと40代歯科衛生士が「適正な給料」で働くことができます。

 

\ 40代歯科衛生士におすすめの転職サイト /

 転職サイト名求人数特長おすすめする人

1位

デンタルワーカー 歯科衛生士

デンタルワーカー

12,000件

職場の雰囲気を確認できる
・ 雇用条件を交渉してくれる
・ エージェントが面接同行(希望者)
転職に失敗した経験がある人
待遇◎の求人が多く、1番おすすめ
歯科衛生士 転職サイト 2位

2位

 

ファーストナビ

10,000件

衛生士の4人に1人が登録中
・ 求人一覧をマップから見れる
・ 院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
転職の悩み相談が気軽にできる
歯科衛生士 転職サイト 3位

3位

 

歯科転職ナビ

7,000件

・ 利用者の満足度 98.2%
・ LINEのやりとりがメイン
・ 条件にあう求人が✉️で届く
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実

 

もくじ

40代衛生士の平均給料・年収・時給

40代歯科衛生士 平均給料・年収

 

上記のように、歯科衛生士の年収は年代によって違いがあります。» 歯科衛生士の勤務実態調査報告書

 

 

40代歯科衛生士の給料・年収

 

40代歯科衛生士の平均給料と平均年収を、40代前半(40歳〜44歳)と40代後半(45〜49歳)とわけて紹介します。

✔︎40代歯科衛生士の平均給料と平均年収

  • 40〜44歳:平均月収 32万円 、平均年収 390万円
  • 45〜49歳:平均月収 31万円 、平均年収 370万円

 

40代前半(40歳〜44歳)と後半(45〜49歳)とではほぼ差がありません。

 

一方で、30代に比べて40代は「30〜40万円」ほど年収が高くなります。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

「ブランクの有無」「スキルの有無」など、今までのライフスタイルによって個人差があります。

 

40代のパート歯科衛生士の時給

 

パートの時給は次のとおり。

 

✔︎ 40代のパート歯科衛生士の時給相場

・1,300円〜2,000円

 

時給も年収と同様に、地域・ブランクの有無・勤続年数によって差があります。

 

他の年代との比較

 

他の年代との比較は、以下のとおりです。

 

✔︎ 歯科衛生士の年代別 比較

21~24歳25~29歳30~34歳35~39歳40~44歳45~49歳50~54歳55~59歳
300万円330万円340万円350万円390万円370万円400万円430万円

 

20代との比較

 

20代歯科衛生士に比べて、40代歯科衛生士の方が最大で「年収が90万円」ほど多いです。

 

20代は経験・スキルがも少ないため、平均年収は低めに設定されるのが理由です。

 

» 20代歯科衛生士の給料・年収

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

結婚や出産などのライフイベントの可能性が少ない40代は、大幅に年収アップを狙うことができる世代です。

 

30代との比較

 

30代歯科衛生士と比べると、40代歯科衛生士が最大で50万円ほど多いです。

 

30代は、結婚・出産・子育てなどライフステージが変化しやすい時期。

 

» 30代歯科衛生士の給料・年収

 

一方で40代になると、働き方の制限がなくなり、仕事に集中できる環境になりやすいです。

 

そのため、勤続年数が長くなったり、役職についたりで、40代歯科衛生士は年収が大きく増える人が多いです。

 

» 復職したい歯科衛生士が抱える悩みと解決法

 

50代と比較

 

50代歯科衛生士と比べると、40代歯科衛生士が最大で40万円ほど低めです。

 

» 50代・60歳以上の歯科衛生士の給料・年収

 

歯科衛生士の給料は、50代にかけて少しづつ給料が上がり、50代後半の430万円がピークになります。

 

60歳以上になると、パートで働く人も増えるので、平均年収は390万円まで下がります。

 

 

他の職種との比較

 

歯科衛生士の平均年収は386万円です。(»386万円】歯科衛生士の年収を徹底解説

 

一方で、日本の労働者の平均年収は422万円。女性に限定すると280万円になります。(»賃金構造基本統計調査)

 

つまり歯科衛生士の年収は、日本の平均年収よりは少ないですが、女性に限定すると100万円ほど高くなります。

 

✔︎ 他職種との比較

  • 歯科医師:600万円〜
  • 歯科技工士:377万円
  • 薬剤師:580万円
  • 看護師:499万円

 

他の医療系の国家資格と比べると、歯科衛生士は年収が低い傾向にあります。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

歯科衛生士が稼ぐ方法は、以下の記事で紹介しています。

 

歯科衛生士はやり方次第で、しっかり稼ぐことができます。勝ち組衛生士を目指しましょう。

 

»【保存版】歯科衛生士で勝ち組になる7つの方法|稼ぐには〇〇すべし!

 

 

 

\ 40代歯科衛生士におすすめの転職サイト /

公式特長おすすめする人口コミ・評判
歯科衛生士 転職サイト 1位

デンタルワーカー

職場の雰囲気を確認できる
・40代歓迎の求人が多数
・高給与の求人が12,000件
今より給料を上げたい人
良質の求人が多く、1番おすすめ
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 2位

ファーストナビ

・衛生士の4人に1人が登録中
・求人一覧をマップから見れる
・院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
電話で悩み相談ができる
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 3位

歯科転職ナビ

・ 利用者の満足度 98.2%
・ やりとりのメインはLINE
・ 500万以上求人が多数掲載
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実
\詳細はこちら/

 

40代歯科衛生士の給料の特徴

40代歯科衛生士 平均給料・年収

 

「40代歯科衛生士の給料の特徴」を解説します。

 

 

給料の内訳

 

実際の40代歯科衛生士の給料明細から、内訳を紹介します。

 

項目金額
基本給30.0万円
所得税0.6万円
住民税1.2万円
健康保険1.5万円
厚生年金2.8万円
雇用保険0.1万円
手取り23.8万円

 

ボーナス込みの内訳です。ボーナスが支給される場合は、毎月の支給額は下がります。

 

平均勤続年数

 

歯科衛生士の勤続年数は6年。これは他の業種に比べて、短めです。

 

平均の転職回数は2.5回で、約75%の歯科衛生士は転職経験があります。

 

長くつとめられる歯科医院を見つけるのは重要です。

 

» 歯科衛生士が転職に失敗しないコツ

 

もらえる年収には幅がある

 

40代の歯科衛生士の年収には、幅があります。

 

なぜなら今までのキャリアや生活環境が、個人によってちがうからです。

 

  • 経験年数
  • 勤続年数
  • スキル・資格
  • 働いている地域
  • 歯科医院の患者数
  • ブランクの有無

 

そのため、平均より給料が高い歯科衛生士もいれば、平均以下のひともいます。

 

ブランクがあっても大丈夫

 

歯科衛生士にとって、ブランクはつきものです。

 

とはいえブランクがあっても、適正給料をもらうことができます。

 

✔︎ ブランクが大丈夫な理由

  • 歯科衛生士は不足している
  • ブランクがあることは当たり前の職業

 

詳しくは ブランクありの40代歯科衛生士に復職をオススメする5つの理由 をご覧ください。

 

実際に転職サイトをチェックしても、「ブランクOK」で募集している歯科医院は多いです。 

 

\ 40代歯科衛生士におすすめの転職サイト /

公式特長おすすめする人口コミ・評判
歯科衛生士 転職サイト 1位

デンタルワーカー

職場の雰囲気を確認できる
・40代歓迎の求人が多数
・高給与の求人が12,000件
今より給料を上げたい人
良質の求人が多く、1番おすすめ
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 2位

ファーストナビ

・衛生士の4人に1人が登録中
・求人一覧をマップから見れる
・院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
電話で悩み相談ができる
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 3位

歯科転職ナビ

・ 利用者の満足度 98.2%
・ やりとりのメインはLINE
・ 500万以上求人が多数掲載
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実
\詳細はこちら/

 

時給で考えるのは大事

 

平均年収は、単純に数字だけで判断しないのも重要です。

 

なぜなら単純に労働時間だけが長い可能性があるからです。実例を紹介します。

 

  • Aさん:1日10時間 22日間勤務 月収30万円
  • Bさん:1日8時間 20日間勤務 月収28万円

 

給料・年収はAさんの方が高いです。ですが、時給換算すると以下のとおり。

 

  • Aさん:時給1,360円
  • Bさん:時給1,750円

 

Aさんのように長時間働けば給料が高くなりやすいですが、 Bさんと比べると圧倒的に時給が低いことがわかります。

 

» 給料25万円の歯科衛生士の手取りは19.8万円|手取りアップの方法も解説

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

平均年収だけで判断するのは危険です。時給で考えてみてください

 

衛生士|年収の高い職場ランキング

40代 歯科衛生士 年収 高い職場 ランキング

 

歯科衛生士が高い年収をもらえる職場をランキングで紹介します。

 

年収500万円以上の歯科衛生士」の割合が多い順にランキングしました。

 

✔︎ 歯科衛生士が高い年収をもらえる職場

  • 1位:一般企業
  • 2位:行政(役所・保健所・公立病院)
  • 3位:歯科衛生士養成機関
  • 4位:総合病院・大学病院
  • 5位:大型の医療法人
  • 6位:一般の歯科診療所
  • 7位:介護施設・地域包括センター

(引用:歯科衛生士の勤務実態調査 報告書

 

1位:一般企業

 

1位の一般企業は、年収500万以上の割合が約40%もあります。

 

営業やコンサルといった衛生士業務とは関係のない仕事から、ライオンやモリタのような歯科企業まで様々です。

 

一般企業の求人を探すなら、転職サイトが便利です。

 

マイナビ転職エージェントサーチ は、業界トップクラスの求人数を誇る転職エージェント。転職のプロがサポートしてくれます。

 

歯科業界以外で年収をアップしたいひとは、マイナビを利用して、情報を集めましょう。

 

20代の転職サポートに強い » マイナビ転職エージェントサーチ

 

2位:行政

 

2位の行政は、38%が500万円以上。役所・保健所が該当します。

 

とはいえ、年功序列なので初任給は20万円台がほとんどです。長年勤務することで昇給します。

 

求人は各ホームページに掲載されます。年齢制限(30代まで等)があるケースもあるので、確認してみてください。

 

3位:歯科衛生士養成機関

 

3位の歯科衛生士養成機関は、33%の人が年収500万円以上。仕事は、「歯科衛生士学校の先生」です。

 

歯科衛生士養成機関も、ホームページから募集が出ます。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

年収が高い職場は募集が少なく、求人がでてもあっという間になくなるので、定期的なチェックが重要です。

 

4位:総合病院・大学病院

 

総合病院・大学病院も年収は高め。勤務年数によって年収があがります。

 

昇給制度がしっかりしているだけでなく、福利厚生も充実しています。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

一般歯科でみられない症例を経験できるのも魅力。

 

病院の求人はホームページの他に、転職サイトにでるケースが多いです。

 

5位:大型の医療法人

 

大きめの医療法人も年収は高め。

 

歯科医院は9割以上が、小規模の個人経営でする歯科医院。中にはブラックな労働環境なところも存在します。

 

大きめの医療法人は、給料体系や労働条件も整っているので、安心して働ける環境です。

 

求人はすぐになくなってしまうので、エージェントさんに依頼しておくのが効率的です。

 

興味のある人は転職サイトで求人をチェックしてみてください。

 

\ 40代歯科衛生士におすすめの転職サイト /

公式特長おすすめする人口コミ・評判
歯科衛生士 転職サイト 1位

デンタルワーカー

職場の雰囲気を確認できる
・40代歓迎の求人が多数
・高給与の求人が12,000件
今より給料を上げたい人
良質の求人が多く、1番おすすめ
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 2位

ファーストナビ

・衛生士の4人に1人が登録中
・求人一覧をマップから見れる
・院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
電話で悩み相談ができる
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 3位

歯科転職ナビ

・ 利用者の満足度 98.2%
・ やりとりのメインはLINE
・ 500万以上求人が多数掲載
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実
\詳細はこちら/

 

給料の高い職場の詳細は稼ぐならココ】衛生士の給料の高い職場ランキング  をご覧ください。

 

「求人の見つけ方」も具体的に紹介しています。

 

 

40代歯科衛生士が年収を上げる方法

40代歯科衛生士 キャリアプラン

 

平均の給料や年収を知ることは大切ですが、「満足の給料をもらうこと」はさらに重要です。

 

✔︎ 40代の歯科衛生士が年収を上げる方法

  • 長く勤められる職場で働く
  • 資格を取得する
  • 副業する

 

給料が上がれば生活の質が上がるだけでなく、やりがいも生まれます。

 

長く勤められる職場で働く

 

「長く勤める」ことは、年収を上げる方法の一つです。

 

多くの歯科医院は、勤続年数によって給料が上がっていく場合が多いからです。

 

✔︎ 実例

  • 3年目から役職手当で月に5万円
  • 就職時の給料33万→3年目に給料38万→7年目に42万円

 

とはいえ、長く勤めるためには雇用条件だけでなく、人間関係が重要です。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

院長の性格・スタッフ同士の関係。自分にあった雰囲気の職場で働けると、長く勤めることができます。

 

いまは内部の人間関係を事前に教えてくれる転職サイトもあります。

 

今の環境に不満なら転職サイトでリサーチしてみましょう。おすすめの転職サイトを載せておきます。

 

\ 40代歯科衛生士におすすめの転職サイト /

公式特長おすすめする人口コミ・評判
歯科衛生士 転職サイト 1位

デンタルワーカー

職場の雰囲気を確認できる
・40代歓迎の求人が多数
・高給与の求人が12,000件
今より給料を上げたい人
良質の求人が多く、1番おすすめ
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 2位

ファーストナビ

・衛生士の4人に1人が登録中
・求人一覧をマップから見れる
・院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
電話で悩み相談ができる
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 3位

歯科転職ナビ

・ 利用者の満足度 98.2%
・ やりとりのメインはLINE
・ 7,000件の求人が掲載
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実
\詳細はこちら/

 

資格を取得する

 

資格を取得することもおすすめです。

 

給料が上がるだけでなく、スキルアップも期待できるからです。

 

✔︎ 歯科衛生士の資格の例

 

とはいえ、資格の取得は「時間がかかる」「医院によっては、思ったより給料がアップしない場合もある」という注意点もあります。

 

事前にリサーチして資格取得を目指しましょう。

 

» 衛生士のスキルアップにおすすめの資格 16選

 

副業する

 

副業は、年収をアップする有効な手段です。うまくいくと、副収入が期待できます。

 

副業には、「歯科衛生士のバイト」「異業種でのバイト」といったものから、「YouTube」「ブログ」まで色々です。

 

興味のあるものから始めるのがおすすめです。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

歯科衛生士におすすめの副業が気になる人は、以下の記事をご覧ください。

 

»【在宅ワークあり】歯科衛生士におすすめの副業 11選

 

年収だけで職場を決めない

 

矛盾するようですが、年収だけで職場を決めないのも重要です。

 

年収が高くても、ブラックな職場もあります。

 

  • 労働時間が長い
  • 有給が取れない
  • 人間関係が悪い

 

ブラックな歯科医院で働くと、体調不良やうつ病で働けなくなってしまうことも。健康を害してしまう前に離れましょう。

 

職場の内情を見極めることが大切です。

 

職場選びは転職エージェントを活用する

 

公式特長おすすめする人口コミ・評判
歯科衛生士 転職サイト 1位

デンタルワーカー

職場の雰囲気を確認できる
・40代歓迎の求人が多数
・高給与の求人が12,000件
今より給料を上げたい人
良質の求人が多く、1番おすすめ
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 2位

ファーストナビ

・衛生士の4人に1人が登録中
・求人一覧をマップから見れる
・院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
電話で悩み相談ができる
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 3位

歯科転職ナビ

・ 利用者の満足度 98.2%
・ やりとりのメインはLINE
・ 500万以上求人が多数掲載
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実
\詳細はこちら/

 

自分に合った歯科医院を見つけるなら、転職エージェントに依頼するのが近道です。

 

転職エージェントは、求人探しのプロ。希望の条件を確認して、あなたに合った職場を紹介してくれます。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

実際に、転職エージェントのサポートをうけた96%の歯科衛生士が、満足の職場に転職しています。

 

転職サイトに登録すると、エージェントは無料で利用できます。

 

»【使わない方がいい?】歯科衛生士が転職エージェントをつかうデメリット・メリット

 

※ サイトごとに案件が違うので、転職サイトは複数登録がおすすめ。エージェントが合わない場合、すぐに変えることができます。

 

「自分に合った職場で働きたい歯科衛生士」におすすめできる転職サイトを紹介するので、活用してみて下さい。

 

求人の量と質なら「デンタルワーカー」

40代 歯科衛生士 デンタルワーカー

 

✔︎ デンタルワーカーの特徴

  • 求人が12,000件掲載中
  • 給与交渉を代行してくれる
  • 職場の雰囲気をリサーチできる

 

デンタルワーカーは年間3万人の転職実績を誇る、衛生士専門の転職サイト。

 

12,000件の求人を保有しているので「40代 歓迎の職場」「労働環境のよい職場」を見つけることが出来ます。

 

希望者には、エージェントが面接同行してくれるのは、他の転職サイトにはない強みです。

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

「院長の人柄」や「スタッフの人間関係」も教えてくれます。

 

転職に不安がある40代の歯科衛生士さんや、ブランクのある方に1番おすすめの転職サイトです。

 

\ 相場以上の給料がもらえる /

デンタルワーカーで求人を探す

12,000件の求人を掲載中

 

デンタルワーカーの口コミ・評判を詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

 

» 口コミ・評判|デンタルワーカーを徹底レビュー【歯科衛生士が転職成功する近道】

 

利用者満足度の高い「ファーストナビ」

40代 歯科衛生士 ファーストナビ

 

✔︎ ファーストナビの特徴

  • 4人に1人の歯科衛生士が利用
  • 院長の人柄が事前にわかる
  • 地域専任のエージェントが徹底支援

 

2004年の創設以来、歯科衛生士の4人に1人が活用している歯科衛生士に特化した転職サイト。

 

利用者数も利用者満足度も非常に高いです。

 

ファーストナビのエージェントは業界に精通しています。専門性に定評があり、条件交渉も代行してくれます。

 

求人の質もサービス全体のクオリティも高いことが魅力です。

 

専門知識を活かした適格なアドバイスを行ってくれるため、好条件で働きたい方におすすめです。

 

\ 完全無料で転職成功できる /

ファーストナビで求人を探す

60秒で登録完了

 

ファーストナビの口コミ・評判の詳細を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

 

» ファーストナビ歯科衛生士を徹底レビュー【人間関係◎の職場がみつかる】

 

信頼度の高い「歯科転職ナビ」

歯科転職ナビ 40代

 

✔︎ 歯科転職ナビの特徴

  • 実績・顧客満足度 No.1
  • LINEのやりとりがメイン
  • 厳選した求人が7,000件

 

歯科転職ナビは、利用者の満足度 98.2%の転職サイト。独占求人が約7,000件あり、プロのアドバイザーがきめ細かい転職支援を行ってくれます。

 

面接対策・書類添削・条件交渉を代行してくれるので、転職の手間を省けます。転職後の悩み相談も可能です。

 

アドバイザーとの連絡はLINEがメインのため、忙しい人でもマイペースで転職活動ができます。

 

\ しつこい電話は一切なし /

歯科転職ナビで求人情報をチェック

19秒で登録完了

 

歯科転職ナビの口コミ・評判を詳しく知りたい方は、こちらの記事をご参考ください。

 

» 顧客満足度No.1!歯科転職ナビの評判・口コミを徹底検証

 

40代から歯科衛生士になれる?

 

余談ですが、40代から歯科衛生士免許を取得することは可能です。

 

興味のある人は検討してみてください。

 

3年間専門学校へ通い、国家試験をパスすると「歯科衛生士」になれます。学費は3年間で約300万円

 

歯科衛生士 まな
歯科衛生士 まな

私が専門学校時代は、40代以上の女性もいました。10人に1人くらいの割合です。

 

奨学金や学費の免除制度(成績優秀者)を利用できる専門学校もあります。

 

希望する学校のHPで確認して、リサーチしてみましょう。

 

歯科衛生士学校の検索はこちら » 無料資料請求 「スタディサプリ進路」

 

40代歯科衛生士の平均給料・年収についてのまとめ

まとめ 40代歯科衛生士 平均給料 年収

 

今回の記事は、40代歯科衛生士の平均・給料を紹介しました。

 

40代歯科衛生士の給料事情は次の通りです。

 

  • 40〜44歳:平均月収 32万円 ・平均年収 390万円
  • 45〜49歳:平均月収 31万円 ・平均年収 370万円
  • パートの時給は1,300円〜2,000円

 

40代歯科衛生士は、30代に比べて大幅に年収をアップすることが可能です。50代で更に給料を上げることも。

 

そのためには、長く勤められる職場をみつける資格を取得する副業する…は有効な方法です。

 

今後のキャリアプランの参考にしてください。

 

転職を検討するなら、転職サイトを利用して、自分に合った歯科医院を紹介してもらいましょう。

 

\ 40代歯科衛生士におすすめの転職サイト /

公式特長おすすめする人口コミ・評判
歯科衛生士 転職サイト 1位

デンタルワーカー

職場の雰囲気を確認できる
・40代歓迎の求人が多数
・高給与の求人が12,000件
今より給料を上げたい人
良質の求人が多く、1番おすすめ
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 2位

ファーストナビ

・衛生士の4人に1人が登録中
・求人一覧をマップから見れる
・院長の人柄が事前にわかる
マメなサポートを受けたい人
電話で悩み相談ができる
\詳細はこちら/
歯科衛生士 転職サイト 3位

歯科転職ナビ

・ 利用者の満足度 98.2%
・ やりとりのメインはLINE
・ 7,000件の求人が掲載
マイペースで就活したい人
転職後のフォローが充実
\詳細はこちら/